中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

トイレの神様

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200805185452j:plain

烏枢沙摩明王甚目寺観音内・愛知県津島市

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は「トイレの神様」について書きます。

 

烏枢沙摩明王は、「炎の神」であり、「この世の一切の汚れを焼き尽くす」功徳をもち、「烈火で不浄を清浄と化す」神力を持つ。

 

日々の生活のあらゆる現実的な不浄を清める功徳がある火の仏、と言われています。

 f:id:nakaimamarunosuke:20200805185605j:plain

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200805185702j:plain

 

愛知県津島市にございます甚目寺観音では、烏枢沙摩明王のお札が

あります。 

私の家のトイレの入り口にはそのお札を貼ってありますよ(´-`)

 

今のご時世では、家の中にこういった神様のお札を貼ったりすることは少ない

(田舎は別かな・・・)でしょうか。

昔は台所に竈の神様や火の神様(秋葉の神様とか)、三宝荒神、また居間や

リビングには宅神など、家の中のそれぞれの部屋に貼って、家内安全を祈って

いましたが、そういった風習はどこかにいってしまいましたよね。

 

 

以前、ある神主さんのブログに載っていた話しなのですが、ある家で火事があった

のですが、お札が貼ってあった部屋だけ燃えなかったそうです。

 

まあ、偶然もあるかもですが、そしてまた他力に偏ってもいけませんが、家の中に

お札が貼ってあると、畏怖の念とか、生かされているといった感謝の思いとかが

自然に身に付くのではないかと私は思います。

 

私はトイレでは、排泄物に対しても「私を生かしてくださってありがとうござい

ます」と感謝するように、いつも自分自身に肝に銘じております(食事中の方

ゴメンナサイ🙇)