中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

一番最初の天皇 神武天皇  ⑦

  

f:id:nakaimamarunosuke:20201108095732j:plain

 (出典:国史絵画)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇

として即位するまでの物語の7回目です。

 

 

 <前回の続きから> 

 

 命(みこと)の一行は、地盤のとても堅い堅磐(かたいわ)の里につきました。

伊波礼比古命(神武天皇)は言われました。

「ここは加多之萬(かたしま)だ」

現在の福岡県飯塚市の片島が、当時の加多之萬だということです。

五瀬命(兄)と伊波礼比古命は岡田宮にすまわれて、渉(わたり)、慈(じ)の島、

勝島、湯川山(ゆがやま)の馬牧場で、東行のための馬を育てさせました。

 

 

〇ノ丞:古事記に記された岡田宮は古代の崗(おか)地方(遠賀郡)を治めて

いた熊族が祖先神を祭っていた社で、現在の住所は北九州市八幡西区。

伊波礼比古命の御宮居地は現在住宅地になっており、元宮の一宮神社には

伊波礼比古命が祭祀を行った祭場跡「磐境(いわさか)」が残っています。

 

この一宮神社では、後年新羅に遠征する神功皇后(じんぐうこうごう)が

立ち寄り、祭事を行っています。

また、一年間の滞在期間中に、現地に稲作技術を伝えたともいわれて

おります。

 

※参考までに 

www.okadagu.jp

 

goraifuku.jp

 

 

やがて、五瀬命と伊波礼比古命の一行は崗水門(おかのみなと・現在の

福岡県芦屋港付近)を出発されました。

 

 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201108100057j:plain

(出典:「歴史人」より」

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com