中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

一番最初の天皇 神武天皇  ⑫

  

f:id:nakaimamarunosuke:20201108095732j:plain

 (出典:国史絵画)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇

として即位するまでの物語の12回目です。

 

 

 <前回の続きから> 

 カミヤマトイワレビコノミコト(神武天皇)一行と、ナガスネビコの

軍勢との闘いは、一本の矢によって決しました。

 

日本書紀

「流矢(いたやぐし)有りて、五瀬命(いつせのみこと)の肱(ひぢ)

に中(あた)り、皇師進戦(みいくさすすみたたか)うこと能(かな)

わず」

 

敵の放った矢がイハレビコの兄のイツセのひじに当たり、天皇軍は

進撃不能となりました。

 

そして

「却(かえ)りて、草香港に至り、盾を植(た)てて雄詰(おたけび)したまふ」

 

つまり、イハレビコは白肩津まで退却したが、士気だけは鼓舞した、という。

 

 

このときの様子が、大阪市八尾市の竹渕(たこち)神社の《竹渕郷社縁起》

に次のように書かれています。

「上古、神武天皇日向国より岩船の山へ越給う時、当国ながすねひこおそい

奉りしに、当郷の大竹藪の中へ入りたまひ、しばらく皇居成給ふ」

 

生駒山を越えようとしたが、ナガスネビコに阻まれ、イハレビコらが

撤退した場所と伝承されるのが竹渕神社です。

               

 

www.takochijinja.com

 

 (竹渕神社HPより)

 

 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201108100057j:plain

(出典:「歴史人」より」

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com