みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。
チェンソーアート元世界チャンピオンの城所ケイジさんのブログから
の転載です。
2008年とかなり前の記事になりますが、城所さんが彫られた素晴らしい
龍神像を日を追って、その記事を並べてみました。
是非ご覧ください。
みなべ龍神様の今
先日、南部製材所さんに伺って龍神様の様子を見させていただきました。
社長さんたちが心を込めて龍神様をディスプレイしていただき、龍神様はたいへん上機嫌でした。私もこんなに素敵な輝きを増した龍神様を見て、心の底から嬉しく思いました。この龍神様と伊太祁曽神社の龍神様が本当の力を発揮する時まで、あと1ヶ月あまりとなりました。その時が楽しみです。私がいただいている役割・責任を精一杯頑張って果たしたいと思います。
社長さんたちが心を込めて龍神様をディスプレイしていただき、龍神様はたいへん上機嫌でした。私もこんなに素敵な輝きを増した龍神様を見て、心の底から嬉しく思いました。この龍神様と伊太祁曽神社の龍神様が本当の力を発揮する時まで、あと1ヶ月あまりとなりました。その時が楽しみです。私がいただいている役割・責任を精一杯頑張って果たしたいと思います。

今年最後となるであろうカービングは超大物。
今までで一番デカイかな。
クスノキで直径元口では1m30センチ、長さ3m。
重さは約3t。
写真はカービング前にご祈祷をするシーン。
これだけの大きいものになるときちんとしたことをしなくては・・・・。
場所は和歌山県日高郡みなべ町の南部製材さん。
近くの人は見にきてください。たぶん29日までやってます。
神様の木

今年に入って、今日まで大小問わず、342体を1年間で彫りました。最後の1体は来年へ持ち越しです。チェンソーカービングをはじめてからは通算2010体です。今日はチェンソーの整備をして来年の仕事(正月5,6日向け)に積み込みをしました。来年は更に素晴らしい年になりますように!!