中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

同調圧力に抗ってみる? その1 「世論」

f:id:nakaimamarunosuke:20200819193815j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は同調圧力についてサラッと語ってみます。

 

同調圧力」とは?ウィキペディアによると

同調圧力(どうちょうあつりょく Peer pressure)とは、地域共同体職場などある特定のピアグループPeer group )において意思決定合意形成を行う際に、少数意見を有する者に対して、暗黙のうちに多数意見に合わせるように誘導することを指す。

 

概説[編集]

少数意見を有する者に対して態度変容を迫る手段にはさまざまな方法がある。少数意見を有する者に対して物理的に危害を加える旨を通告するような明確な脅迫から、多数意見に逆らうことにの意識を持たせる、ネガティブ・キャンペーンを行って少数意見者が一部の変わり者であるとの印象操作をする、「一部の足並みの乱れが全体に迷惑をかける」と主張する、少数意見のデメリットを必要以上に誇張する、同調圧力をかけた集団から社会的排除を行うなどである。

(出典:ウィキペディア

 

とまあ、かなりカタくるしい文章ですが、結局「何でもかんでも横並びにさせ

ようとする」ことですよね。

 

そもそもこの「同調圧力」というものを感じるとき、というのはどういう時だろう?

と考えてみますと、まず「マスコミ」が思い浮かびました。

 

その理由の一つとして「世論」というものがあります。

疑わしいのは、この「世論」というものが、果たして客観的に見て正しいという

根拠を持っているのかどうか。逆にマスコミが「世論」そのものを誘導して

いるのではないか、という疑問があります。

つまり事実とはかけ離れた、誰かの意図的な憶測を一斉に流すことで、ある方向

に世論を誘導するやり方。

 

例えば最近のことで言うと「安倍総理入院」ということで、何日も前から週刊誌

やメディアなどから「吐血」だの「潰瘍性大腸炎」だのというキーワードを

盛り込んで、盛んにメディアに取り上げられ、「韓国でも報じられた」などと、

わざわざ韓国の国のことまでを含めて報じている。

 

これって見方を変えれば、もし安倍総理を一刻も早く辞任させたい、一刻も

早く引きずり落としたい勢力からすれば、かなり有効な戦術だと言えなくも

ない。

つまり、安倍総理の体調は悪いという印象・世論形成が、知らない内に国民に

頭に植え付けられている、と。

「だから安倍総理は早く辞職して後任に任せるべきだ」みたいな見えない圧力。

 

でも結局、ただの日帰りの検査入院だっただけなのに・・・

 

だから知らない内に、マスコミを通して私達の持つイメージというのは

作り出されているのではないか、そして「日本は永遠に謝り続けなれば

ならない、悪いことをした国なのだ」という同調圧力が未だ一部の

マスコミから降ってきているのではないかと感じます。

そして、新聞社などは間違った記事を書いても、謝罪文や訂正記事

などは、目立たないほど小さく書いて、それでおしまいです。

何千万人という国民に流すだけ流しておいて。

 

 

この「世論」というのは、つきつめれば「内閣支持率」にも直結すると思って

いますので、この「世論」の誘導ができれば、いまの安倍内閣のイメージ

ダウンもお手の物ですよね。この「世論」て言葉、大衆を誘導するには

非常に都合がいい道具と言えなくもない。

 

でも、この手の同調圧力って、ネット世代の若い人達に通じるのかどうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブッタ「感興のことば」から学ぶ ❺

f:id:nakaimamarunosuke:20200818204951j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は久々に「ブッタ感興のことば」から学んでみたいと思います。

 

23「生きとし生ける者どもは死ぬであろう。生命は終(つい)には死に至る。

かれらは、つくった業の如何にしたがっておもむき(それぞれ)善と悪の

報いを受けるであろう」

 

24「悪い行いをした人々は地獄におもむき、善いことをした人々は善いところ

(=天)に生まれるであろう。しかし他の人々はこの世で道を修して、汚れを

去り、安らぎに入るであろう」

 

ブッタはこのようにハッキリと仰っていますね。

「しかし他の人々はこの世で道を修して~」の意味は、間違いや罪を犯した

としても、反省して、行いを改めることで安らぎを得ることができる、という

ことを説いていると思われます。

 

 

 

 

なんかおかしいと思っていたら・・・ Internet Explorer 11サポート終了だった・・・て話し

f:id:nakaimamarunosuke:20200817184043j:plain

入道雲の饗宴)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

Internet Explorerを使い続けてかれこれ20有余年。

 

雨の日も風の日も(風邪の日も)あられが降ようが槍が降ろうが(槍は

降ったことはないけど・・・そういえば車に鳥のフンが降ってたっけ)、

今まではInternet Explorer一筋で使い続けてきたわけなのだが・・・

 

当然、このはてなブログInternet Explorerで設定からなにから

すべて行ってきました。

 

だけど、今までは

● 他のブロガーさんの記事で、まだブックマークがゼロの状態だと、いくら

ブックマークしようとしても、画面が固まってしまってできない

(これはいいっ!と思いつつも、ブックマークできなかった記事がたくさん

あります。応援したかったのに・・・)

● そしてやたらとフリーズする。それは、画面の切り替えの時もそうだし、

一番堪えたのは記事の編集時にいきなり画面がフリーズした挙句に飛んで

しまって、書いた記事が跡形も無く消え失せてしまう・・・

(涙をのんで作り直したことも多々ある・・・)

 

おかしいな おかしいな と思いつつも「きっと回線の問題なんだろう」

と思っていたのですが。

 

普段は滅多に見ないf:id:nakaimamarunosuke:20200817185406p:plainのページを開いてみると、

右側にこんな記述が

  ↓↓↓

 

 

とあったのでクリックしてみたら、

   ↓↓

はてなブックマーク開発ブログ

機能変更、お知らせなど

Internet Explorer 11サポート終了ならびにMicrosoft Edge更新についてのお知らせ

いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび2020年8月13日を持ちまして、Internet Explorer 11(以下IE11)のサポートを終了しました。対象のブラウザをお使いの場合は、今後は正常に動作しない可能性があります。お手数ですがはてなブックマークの推奨ブラウザからのご利用を検討くださいますようお願いいたします。

サポート終了対象のブラウザをご利用の皆様へ

IE11ならびに旧バージョンのMicrosoft Edge(以下Edgeレガシ)をご利用の皆様には、恐れ入りますが新しいMicrosoft EdgeやGoogle Chrome、Mozilla Firefoxなど、はてなブックマークの推奨ブラウザでのご利用をお願いいたします。新しいMicrosoft Edgeは、以下の公式サイトからダウンロードすることができます。

www.microsoft.com

Google ChromeやMozilla Firefoxでは、より便利なブラウザ拡張機能もご利用いただけます。ページ閲覧中のコメント確認やブックマーク追加がより簡単になります。

 

 

 

 

 

ということで、今は別のOSで「はてなブログ」をやってみたところ、今までの

問題が難なく解決したのでした。

 

時代の流れなのかどうか知らないけれど、これからはMicrosoft EdgeGoogleChrome

などに切り替わっていくのでしょうが、何か「してやられてる」感が抜けない・・・

つまり、Microsoft EdgeGoogleChromeも無料でインストールできるので、なんか

GAFA」に誘導されているなあ・・・と思う今日この頃でした。

 

Fin

 

 

 

尾張式内社を訪ねて 58 両社宮神社(りょうしゃぐうじんじゃ)

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185032j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

久々の尾張式内社シリーズです。

 

今回ご紹介する神社は「両社宮神社」です。

式内社の和爾良神社の候補社の一つとされている神社です。

 

愛知県春日井市宮町1

 

御祭神

誉田別命 日本武尊

大国主命 阿太賀田須命 建手和爾命

 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185221j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185258j:plain

 実物はかなりの大きさです

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185401j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185440j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185505j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185555j:plain

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185657j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816185831j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816190750j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816190829j:plain

 拝殿

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200816190902j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816190941j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816191006j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816191822j:plain

本殿の様子

f:id:nakaimamarunosuke:20200816191129j:plain

左側の稲荷社

f:id:nakaimamarunosuke:20200816192434j:plain

この時、黒アゲハ蝶のお出迎えがあって、慌ててキャメラで撮ったつもり

でしたが、写っていませんでした・・・残念

f:id:nakaimamarunosuke:20200816191204j:plain

天満社

f:id:nakaimamarunosuke:20200816191713j:plain

天満社

f:id:nakaimamarunosuke:20200816192511j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816192733j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816200438j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816200514j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816200603j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200816200736j:plain



こちらの両社宮神社には、専用の駐車場は境内にあります。なので鳥居から

車で入ると、中が広くなっております。

また、この近辺の道は狭いので注意が必要です。




 「式内社」については、こちらをご参照ください。

www.nakaimamarunosuke.com

 







 

政治のはなし 自由民主党にある部会とは、法律をつくる入口

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200816000559j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

日頃、皆さんはテレビのニュースなどで総理大臣や、他の政治家の姿を見ると

思いますが、実際に政治家はテレビの写らないところで何をしているのか、どの

ような活動をしているのか、どうやって法律を作っているのか、についてはほとん

ど知る機会はないのではないでしょうか?

 

まず政治家の仕事は法律を作ることですが、その法律はどのような過程を経て

作られるのでしょうか?

 

その中で、例えば与党である自民党には「部会」というものが存在します。

ということで今回は、自由民主党にある「部会」について書いてみます。

 

 

「部会」とは

● 部会は自由民主党の伝統としてあり、国会の開会中は毎朝8時から、自民党

本部の各部屋で、例えば「外交部会」「国防部会」「経済産業部会」「農林水産

部会」などがある。

それぞれ分野別、専門別に分かれた会合が開かれ、そこには各省庁からキャリア

の課長や局長が必ずやって来て、議員の問いかけに答えなければならない。

 

この部会が、法案を通すうえでの第一関門となるのです。

この部会を通って法案は、政府提出の閣法であれ、議員立法(国会議員のみで

法案を作ろうとする)であれ、次には自民党政務調査会、そしてその次に

は総務会に上がって、そこから国会に上程される流れになっています。

 

このように「部会」というのは他の政党にはない自民党の伝統としてあり、

国民の見えないところで、朝から部会を通して国会議員は勉強もし、国のリアル

タイムの難事や諸問題を議論し合っているのです。

 

ただしこの部会でも、「農林水産部会」の出席者は非常に多く、人気がありま

すが、国の安全保障等を話し合う「国防部会」は出席者が非常に少ないという

ことを、議員さんから聞いたことがあります。

なぜ少ないのかというと「票にならない」「票に繋がらない」からだそう

です。国と国民を守ることが最重要課題なのに・・・

今の、尖閣諸島などの領土・領海の問題や日本伝統の弱腰外交の遠因は、

ここにもありそうですね⤵

 

 

昨今、残念なことに悪しきことでニュースに取り上げられる国会議員もたまに

いますが、その一方で見えないところで、票に繋がらなくても、国のため、国民の

安全を守るために動いて下さっている名も知れない国会議員もいるということも、

主権者である国民は知る必要があるでしょう。

 

 

 

 

 

コロナウィルス感染予防には「ゾーニング」を 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200814213753j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、新型コロナウィルスに有効な感染予防対策の一つである

ゾーニングについて取り上げてみます。

 

日本が世界に比べて、新型コロナウィルスでの重症患者や死亡者の数

の比率が低いのが、世界から不思議がられていますが、その要因の一つに

数えられるのがこの「ゾーニング」にあると考えられます。

 

 

ゾーニングとは?

一定のエリアを非清潔区域と清潔区域に分類することです。

ゾーン=ZONEのことです。

 

この「ゾーニング」具体的には

   ↓

❶ まず玄関で靴を脱ぐ

 

❷ 玄関で服を脱ぐ (ウィルスは自力では動けないので、下着にまで

は侵入できないので、下着まで脱ぐ必要はない)

 

❹ 脱いだ服は、ビニール袋に入れる

 

❸ 下着のままで風呂場へ行き、体を洗う

 

他には、例えば自宅から銭湯に行く場合でも、脱いだ服はビニール袋に入れて

縛り、違うビニール袋に入れた服に着替えて銭湯に行く

 

ここまで厳格にやるのが「ゾーニング」です。

 

 ※このように、日本では生活習慣として「玄関で靴を脱ぐ」という行為

自体が、既に感染症予防対策となっており、「ゾーニング」という最も

ウィルスを持ち込まない大事な予防策となっているのです。

世界を見渡しても、日本のように玄関で靴を脱ぐ、という習慣が

ある国は少ないという現実があり、それが重症化や死亡者の増加を

招いていると思われます。

 

そもそも、ウィルス自体は自分で動くことができません。なので例えば

人の口から出る飛沫というのは、水分なので全て下に落ちます。

その下に落ちたウィルスを靴に一杯くっ付けた状態で、外国では家に上がり、

ベットの上まで持っていく。

この時点で感染予防としてはかなりマズイことになっていることは、誰が

みても明らかですよね。

 

 

 

●要はウィルスを一定のところに閉じ込めることが大切

 

企業においても、感染者数が多い現状では、できるだけ通勤での出社を

しないやり方が望ましいのですが、それができない場合はこの「ゾーニング

を活用して、まず会社の入り口で、

 

必ず靴を脱ぐようにする

   ↓

上記と同じく、玄関で着替えて、

   ↓↓

シャワーを浴びる (流水でウィルスは流れてしまう)

 

といった方法が考えられます。

 

 

∴ 現在、新型コロナウィルスの影響により経済活動は冷え切ってしまって

いますが、この「ゾーニング」と「リモートワーク」などを利用しながら

経済活動を進めていき、うまくコロナウィルスと共存できるようにする

必要があります(ワクチンができるまでは、ですが・・・)。

 

 

 

〇 他にも感染予防対策として、厳密には

 手洗いに関しても、できれば爪の中も、例えば古い歯ブラシ等を使って洗う

ことも、より効果があるとのことです。

 

 

 

こころのつぶやき 自立

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200813082103j:plain

 

神様に助けを求めたくなるときもある

 

人生は そう簡単ではないから

 

ただ その時 自分は何もしない

 

ではいけない

 

子供が大人になっても 親にずっとすがっていては

 

親の心配は なくならないのと同じように

 

神様も 同じ

 

自立といっても 傲慢な所はそこになくて

 

自分に尊厳を持ち それでいて神様に対しては敬虔な心が

 

そこにある