(出典:国史絵画) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇 として即位するまでの物語の8回目です。 <前回の続きから> 古事記より 《また其の国より上り幸(い)でまして、阿岐国(あきのく…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 自由民主党の青山繁晴参議院議員のブログからの転載です。 日頃マスコミが遠慮してほとんど報じられていない日本の国土が浸蝕されて いるという現実について、自民党の国防議連で勉強会が開かれた様子を交えて、 青山…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 拉致被害者の横田めぐみさんの事を映画化されたというニュースです。 クラウドファンディングによって映画の製作費を集められたということです。 横田めぐみさんが拉致されてから43年初の映画化が民間支援で実現! …
(こちらは熱田神宮の梅) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 先日、とある神社にて御祈祷をしてもらいに行ったついでに、 「久々におみくじ引いてみようかな」 と思い立ちました。 その結果がこちら ☟ 実は数年前より、私の仕事上の事である神社で祈り…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 いまから76年前の2月19日から3月26日までの36日間、日本の領土である 硫黄島(正確には「いおうとう」と読む)で、日米の戦いが行われました。 (写真はwikipediaよりお借りしました) アメリカの有名な俳優…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は伊勢の神宮の大祭「祈年祭」を取り上げてみます。 《伊勢神宮HPより》 春には祈年祭で豊作を祈り、秋には新嘗祭で収穫に感謝 『日本書紀』に天照大御神が斎庭の稲穂を天孫瓊瓊杵尊に授けられたことが記され、そ…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 自民党の青山繁晴参議院議員の2月10日のブログ記事からの転載です。 ウイグルの人々の現在の状況についての報告が、国会内で行われました。 よろしければご覧下さい。 ▼きょう2月10日水曜の正午、国会内の衆議院・…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回はチェンソーアート元世界チャンピオンの城所ケイジさんのブログからの 転載です。 城所さんがアマビエを彫られています。 成道寺節分祭2021 アマビエ&干支「寅」奉納 2021年02月02日 | 神社仏閣特別彫刻 2021年2…
(写真は静岡県富士宮市の山宮浅間神社。古代の形式に近い、磐座があるだけの 簡素なつくりになっています) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 なぜ日本には神社はあるのでしょう? どうして古代の日本人は神社をつくったのでしょう? について、今回は…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 2月1日から施行された中国の「海警法」について、自民党の「日本の 尊厳と国益を護る会」が要望書を政府要人や総理に提出するという記事です。 尖閣諸島での、漁家の方々や海保の人達への中国側の攻撃が可能となるこ…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「二宮翁夜話」の6回目になります。 引き続き文語体のややムズカシイ文章になりますが、そのまま書いてみます。 28 叉山林を開拓するに、大なる木の根は、其儘(そのまま)差置(さしおい) て、廻りを切り開くべし…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「二宮翁夜話」の6回目になります。 引き続き文語体のややムズカシイ文章になりますが、そのまま書いてみます。 28 叉山林を開拓するに、大なる木の根は、其儘(そのまま)差置(さしおい) て、廻りを切り開くべし…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は自由民主党参議院議員・青山繁晴さんのブログからの転載です。 1月26日なので4日前の記事になりますが、自民党本部にて新型コロナウィルス のワクチン対策プロジェクトチームでの議論の内容を投稿されておら…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 日頃記事を書いていて、「これはちょっと記事にはならないなあ・・・」 とボツになっていたネタを集めてみました。 かなり「重要度」の低い遊びネタですので、ご注意をば! ① カプリコを開けてみたら・・・ むむむっ・…
(出典:国史絵画) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇 として即位するまでの物語の7回目です。 <前回の続きから> 命(みこと)の一行は、地盤のとても堅い堅磐(かたいわ)の里につきま…
(第一鳥居) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回ご紹介する神社は「小塞神社」(おせきじんじゃ)です。 愛知県一宮市浅井尾関同者6 参拝日時 令和2年10月25日 御祭神 天火明命(あまのほあかりのみこと) 天香山命(あまのかごやまのみこと…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 自由民主党・青山繁晴参議院議員のブログより、持続化給付金と家賃支援給付金 の申請期限延長についての言及がありましたので、取り急ぎ転載いたします。 該当される方は是非ご確認頂ければと思います。 ▼今度も、感染…
豊かだからこそ たくさん感謝したい 恵まれているからこそ その分 たくさん感謝しなければ 申し訳ない 世界を見渡せば 学校に行けない子供 国内で争いがある国 水や食べ物がない国 日本では考えられないほど 多くの人が不自由している その国に生まれなけれ…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 やっと中国・韓国からの入国を停止するというニュースです。 変異種どうこうの前に、自国民には自粛や時短要請しておきながら、 中韓には商用ならばOK,という奇妙な政府の方針をようやく自民党の 「護る会」から即刻停…
(出典:国史絵画) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇 として即位するまでの物語の6回目です。 <前回の続きから> 命の一行は船旅のつかれもとれたので、豊前(ぶぜん)の国から川ぞいを…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 ブッタの「真理のことば」(ダンマパダ・法句経)より 学んでみたいと思います。 76 「(おのが)罪過(つみとが)を指摘し過(あやま)ちを告げてくれる 聡明な人に会ったならば、その賢い人につき従え。隠してある…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 3日前の記事です。「中韓等のビジネス往来は継続」という報道が流れて おりますが、国内は緊急事態宣言で国民には自粛を要請しながら、中国には 甘いという、一体なぜそこまでして中国に配慮するのか?と疑問に思いま…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「二宮翁夜話」の5回目になります。 引き続き文語体のややムズカシイ文章になりますが、そのまま書いてみます。 37 「汝賣買(ばいばい)をなすとも必金を設(もうけ)んなどと思ふべからず、 只(ただ)商道の本意…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 いままで超甘々だった「ビジネストラック」の対象国=中国・韓国などの入国規制 の検討を政府がしている、という報道です。 外国人入国 緩和措置の一時停止検討、官房長官「不断の検討」 政府は緊急事態宣言が出された…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回も元チェンソーアート世界チャンピオン城所ケイジさんのブログから の転載です。 龍澤寺様 龍神奉納 龍王プロジェクト第11弾 2012年10月28日 | 神社仏閣特別彫刻 臨済宗妙心寺派 龍澤寺 様へ 龍神彫刻像 奉納彫刻…
(少し色がついた雲) 自分の心が 喜びで満たされたら それを自分だけにとどめず 他の人にも 分け与えると その喜びは 何倍にもなる 「自分一人だけ楽しければいい・・・」 も確かに正しいけれど 他の人と その喜びを共有すると その喜びは 人数分 増えてい…
(正面入り口の鳥居。後ろの反対側には矢田川が流れている) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回ご紹介する神社は「高牟神社」です。 訪問日令和2年4月19日 愛知県名古屋市守山区大字瀬古東1丁目630 御祭神 高皇産霊神(たかみむすひのかみ…
(出典:国史絵画) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇 として即位するまでの物語の5回目です。 <前回の続きから> 日向の美々津港を出発して、伊波礼比古命(神武天皇)も一行は東へ東へ…
(一瞬だけ顔を出してくれた初日の出、7時ごろ撮影) みなさま、明けましておめでとうございます。 今年もコロナ禍により大変な思いをされておられる方がたくさん みえると思いますが、希望を持って立ち向かっていきましょう。 このブログを見て下さる読者…
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 参議院議員の青山繁晴さんのブログより、中小零細企業に対する持続化給付金と 家賃支援給付金について言及した記事がありましたので、ここに転載いたします。 該当される方は是非参考になさって下さい。 ☟ ~途中略~ …