中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

伊勢の神宮 大祓

 

 みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、6月30日に伊勢の神宮にて行われる大祓についてのご紹介です。

(去年の記事のリライトです)

 

 

以前も月次祭の記事にてご紹介いたしましたが、6月30日の大祓は伊勢の

神宮の職員も全ての神事となります。

夏の大祓ではありませんが、良い動画を見つけましたので、よければご覧下さい。 

                ☟ 

 

 

それでは9年前になりますが、私が撮った大祓の写真もご覧下さい ↓

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221324j:plain

 榊で穢れを払っているところですね。

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221355j:plain

写真でもお分りの通り、神職達はキレイに整然と並び、祭典が執り行われていきます。

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221422j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221443j:plain

実際にはウェーブのように、順番に顔を上げていきます。

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221929j:plain

大祓が終わり、神職たちが斎館に戻るところ

f:id:nakaimamarunosuke:20200612221528j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20200612222545j:plain

 

 

伊勢の神宮は、日本の神社の本宗(ほんそう・すべての神社の上に立つ神社)です。

そして、皇祖神(こうそしん・皇室・天皇のおやがみ)である天照大御神を祀る

ところなので、神職達の立ち居振る舞い、祭典における行事作法などは全国の

神職たちの模範となるべきものであり、その自覚をもって、伊勢の神宮

神職たちも祭典にあたっていることを、感じ取ることができます。

 

そしてその立ち居振る舞いから、天照大御神に対する崇敬の念の深さという

ものも感じ取ることができます。

 

また習礼(しゅうらい)といって、神職達は実際の祭典の日までにたくさんの、

いわゆる稽古をして一つ一つの作法を確認したり、また食べ物も肉食は避けたり

と、この祭典に臨むまでに色々と準備を積み重ねており、それが動画でも

わかるような、流麗な動作となって現れております。

 

伊勢の神宮に行かれる際は、こういった年間のお祭りを調べて、実際の祭典を

この目で見て、何かを感じることもまた、神社巡りの新たな楽しみともなり

ますよ。

 

 

 

今年も 同様に全国の神社でも夏越しの大祓が行われますが、以前新型コロナウィルスの

影響で中止や参列の制限など、それぞれ対応に苦慮されているところも多く見受け

られるようです。

 

年が明けてからの半年間、付いた穢れを払うこの神事、毎回伊勢の神宮では神職のみ

の参列となり、参拝者は見物するだけです。

 

 

この際、私も心に付いた穢れやいらないものを、同じように掃除して心をキレイに

してみたいと思います(断捨離とかにも通じるのかなあ・・この感覚って)。

 

 

 

 

 ※なお、今月6月は大祭でもある月次祭伊勢の神宮にて執り行われました。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

            ☟

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 ※息抜きにこちらでも・・・

       ☟

www.nakaimamarunosuke.com