中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

内掌典に生涯を捧げた宮中女官  高谷朝子さん 1

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、宮中祭祀を司る掌典職内掌典(ないしょうてん)として、

1943年から2001年まで57年間も皇室に仕えられた「高谷朝子」

さんのご紹介です(高谷さんは2018年に亡くなられています)。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201002225743j:plain

(出典:宮中賢所物語)

 

 

この内掌典とは、皇居内にある宮中三殿賢所皇霊殿、神殿)という、皇居の

中でももっとも神聖な場所・賢所(けんしょ・正式にはかしこどころと読む)の

御用を勤められる女性のことです。

 

内掌典は、昔は住み込みで365日、24時間体制で、一年の間に執り行われる

皇居内の神事に携わり、独身女性しか就任できません。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201002230137j:plain

 

 

皆さんは、よくテレビでご覧になったことがあると思いますが、賢所とは

天照大神御神体である「八咫鏡」(やたのかがみ)の形代(レプリカ)

が奉安されています。

 

よく皇族方がご結婚されたり、また即位されたりするときに、必ずこの

賢所に祀られている天照大神にご報告されるのですが、この時に天皇陛下

や皇太子殿下は束帯姿で、皇后陛下や皇太子妃は十二単に髪はおすべらかし

の形で、賢所の前を歩かれる姿がテレビで放映されたりしますよね?

 

内掌典は、この賢所のご用をされる専門の女官なのです。

 

 

 

  ~2に続く~

 

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com