中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

御神楽 「浦安の舞」

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200906190947j:plain

 

 みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回取り上げるのは神社の御神楽「浦安の舞」についてです。

 

 

(出典:ウィキペディア

 

浦安の舞とは、昭和8年に昭和天皇がお詠みになられたほ御製(ぎょせい)

「天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を」

を、昭和15年に皇紀2600年のお祝いとして宮内省の学長

「多 忠朝(おおのただとも)」氏が作曲・作舞をした神前神楽として

代表的な舞の一つです。

昭和15年11月に、全国の神社で奉納されたのが始まりです。

なので、比較的新しい神楽舞なのです。

 

 

 それでは早速、大分県にございます「宇佐神宮」の動画からご覧ください

 神楽笛篳篥や筝、太鼓の生演奏が聴けますね。空気感、緊張感が伝わって

きます。

 

 

 続けて三重 猿田彦神社公式ホームページから

 

最初に神前に額ずき、神様に御挨拶されてから、舞を始めておられますね(^^)

 

この「浦安」の浦とは「こころ」ということ。

つまり、国民の心が安らかな世の中であってほしい、という昭和天皇

御心がこの歌には詠まれています。

 

 

雅楽ですので、西洋音楽のように楽譜はありません(文字で書かれたものはあり

ます)。

雅楽はすべて口頭で受け継がれていきます。

 

 

この「浦安の舞」を見る機会はなかなかないかもしれませんが、神社には

こういうものがあるんだなあ、と思っていただければ幸いです(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

再びホイットニーヒューストン

 

f:id:nakaimamarunosuke:20200923183810j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は以前の「歌うま女性歌手・世界一」の記事のときに、私がゴリ押し

した「ホイットニーヒューストン」の歌を再びアップしてみました。

 

まずは、皆さんもどこかで聞いたことがあるかと思いますが、この曲から 

 どうぞ!

デビューしてからまだ間もない、まだあどけなさの残る若いホイットニーですが、 

 ファルセットと実声を使い分けながら、感情をフェイクに載せて自在に表現

しておりますね。この歳の若さですでに貫禄を感じさせます。

 

 

続けてこの曲!

こちらも初期の有名な曲です。

 

最後に、ホイットニーが歌うアメリカ国家

 

 

 このところ少々硬い記事が続きましたので、たまにはホイットニーヒューストン

の歌でも聴きながら、見て下さった皆さんに心地良い時間を過ごしていただけた

なら、という思いで今回載せてみました(^^)v

 

 

最後に我が国歌、雅楽による「君が代

 

※こちらの動画は、一度クリックして頂くと「動画を再生できません~」

という文字が出ますが、その下の「YOU TUBEで見る」と線が引いてある

ところをクリックして頂ければ視聴できます(^^♪

 

 

内掌典に生涯を捧げた宮中女官  高谷朝子さん 2

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

前回に引き続き、宮中祭祀を司る掌典職内掌典(ないしょうてん)として、

1943年から2001年まで57年間も皇室に仕えられた「高谷朝子」

さんのご紹介です(高谷さんは2018年に亡くなられています)。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201002225743j:plain

(出典:宮中賢所物語)

 

 

この内掌典とは、皇居内にある宮中三殿賢所皇霊殿、神殿)という、皇居の

中でももっとも神聖な場所・賢所(けんしょ・正式にはかしこどころと読む)の

御用を勤められる女性のことです。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201002230137j:plain

 

 

高谷さん「この賢所は、神様がおいであそばすところでございます。

一年を通じて、歳旦祭(さいたんさい)、神嘗祭新嘗祭(しんじょうさい・

にいなめさい)、また皇霊殿の御祭など、年間二十数回の御祭があり、その時々

に御上(天皇陛下)、皇后陛下東宮両殿下(皇太子殿下・妃殿下)が御拝(

ごはい)あそばされます。また毎月一日、十一日、二十一日、には旬祭

おこなわれ、毎月一日の旬祭には御上が御拝あそばし、掌典職(しょうてん

しょく)の方々がご奉仕されます」

 

「平安の昔から変わらないしきたりの中で、今日まで途切れることなく

続けられてきました御祭の数々が、いまも昔のままの姿でおこなわれて

ございます」

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201010173148j:plain

 

〇ノ丞)解説:まず「~あそばす」という言い方は、いわゆる御所ことば

ともいわれて、室町時代から使われてきたものです。これは天皇皇后両陛下

のみならず、皇族方などの上流階級の間で使われていましたが、戦後からは

衰退してしまいます。現代の感覚からは少しわかりずらいところがありますが、

この御所ことばは目上に対する敬う気持ちが入っておおりますので、私はその

まま書きたいと思います。

 

次に毎月一日の旬祭は、神社では朔日ともいわれ、この日は各神社でも

月次祭という祭典が執り行われ、国家の安寧と国民の幸せを祈られます。

 

同じように、毎月一日は皇居においても天皇陛下は束帯姿で祭祀をされて、

国家の安寧と平和を御祈念されるのです。

 

また掌典とは男性神職のことを言います。

 

 

  ~3に続く~

 

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

外務省リアルタイム 「第2回日米豪印外相会合」 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、少々お堅い内容となりますが「外務省HP」からの記事を書いてみます。

 

ネットにて公開されている外務省のホームぺージはもちろん誰でも

閲覧できるわけですが、そのホームページ上では外務大臣が参加した

諸行事も載せています。

今回はその中での10月6日「日米豪印外相会合」について述べてみます。

 

(写真1)日米豪印外相による記念撮影
(写真2)第2回日米豪印外相会合の様子
(写真3)会合中の茂木外務大臣
        (外務省HPより 茂木外務大臣
 
 

 10月6日、午後5時15分から約3時間、茂木敏充外務大臣は、訪日中のマリズ・ペイン・オーストラリア連邦外務大臣Senator the Hon Marise Payne, Minister for Foreign Affairs of the Commonwealth of Australia)、スブラマニヤム・ジャイシャンカル・インド外務大臣H.E. Dr. Subrahmanyam Jaishankar, External Affairs Minister of India)、マイク・ポンペオ米国国務長官The Honorable Mike Pompeo, Secretary of State of the United States)と第2回日米豪印外相会合及び夕食会を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 1 四大臣は、新型コロナウイルス感染症の発生・拡大後、初めて日本で行われる閣僚レベルの国際会議となった第2回日米豪印外相会合の開催を歓迎しました。
  2. 2 四大臣は、新型コロナウイルス感染症の発生・拡大に伴って顕在化した諸課題への対応について意見交換を行い、保健・衛生分野やデジタル経済など新たな国際ルール作り等の課題について引き続き連携していくことを確認しました。
  3. 3 四大臣は、「自由で開かれたインド太平洋」は地域の平和と繁栄に向けたビジョンであり、ポスト・コロナの世界において益々その重要性を増しているとして、その実現に向け、より多くの国々へ連携を広げていくことの重要性を確認しました。この関連で、四大臣は、ASEANの一体性及び中心性とASEAN主導の地域枠組みに対する強固な支持を再確認するとともに、「インド太平洋に関するASEANアウトルック」に対する全面的な支持を再確認しました。また、「自由で開かれたインド太平洋」に対する欧州を始めとする各国の前向きな取組を歓迎しました。
  4. 4 四大臣は、「自由で開かれたインド太平洋」を具体的に推進していくため、質の高いインフラ、海洋安全保障、テロ対策、サイバーセキュリティ、人道支援・災害救援、教育・人材育成を始め様々な分野で実践的な協力を更に進めていくことで一致しました。
  5. 5 四大臣は、北朝鮮東シナ海南シナ海を始めとする地域情勢についても意見交換を行いました。
  6. 6 四大臣は、今後、この外相会合を定例化するとともに、来年の適切なタイミングで次回の会合を開催することで一致しました。

 

 

 

〇ノ丞解説):さて以上のような会合の内容が書かれていますが、その中でのメインテーマ

というのは「対中国」ということです。

 

この日米豪印はインド太平洋海域の中国包囲網として

「セキュリティ・ダイヤモンド構想」の構築を目指して協議したわけなのです。

つまり西はインド、南はオーストラリア、東はハワイ、北は日本というふうに

ダイヤモンドの形でつながって、ともに連携しましょう、というわけです。

この協議はやはりアメリカが主導的な役割をしているとは思われますが、昨今の

新型コロナウィルスのことでもわかりますが、中国の一党独裁のやり方がいかなる

影響を世界に及ぼしたのか、ということを今回日本の私達もまざまざと見せつけら

れました。

 

そのことを受けて、今までの中国依存一辺倒からの脱却するためには、ASEAN主導を

推進して、例えばサプライチェーンなどでも、また新型のウィルスが蔓延して経済

活動や部品の調達が困難にならないよう、ASEAN加盟国を新たな選択肢に加えて

いき、問題を回避できるようにして、中国のやり方に対抗していこう、ということ

を目指しているのだと思われます。

 

なのでこの「セキュリティ・ダイヤモンド構想」には今後、韓国・ベトナム・ニュー

ジーランド・シンガポールなどのASEAN加盟国などが新たに加わる可能性もあります。

 

ASEAN10ヵ国の平均年齢は総じて若く、これからの経済成長もまだ見込めるため、

日本もこの機会にASEAN10ヵ国へのシフトチェンジをして、今後の不足の事態に

遭っても経済が停滞することなく回せるよう、ASEAN加盟国と連携と交流をすすめ

ていき、共に発展していけたなら、と私は切に思いました。

 

 

 

 

 

 

私が選ぶ「歌うま女性歌手」(勝手にですが・・・)

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201009215133j:plain

(4月に撮ったピンクムーン。載せるタイミングを逃していたのでこの機会に)

 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、私が今までに聴いた女性歌手の中で「上手いなぁ~」

と感じた女性歌手(ヴォーカリスト)を勝手に選んでみました。

(まあ、かなり個人的な好みが入ったりしますが・・・)

 

ちなみに、以前テレビで日本人の歌手の中で、プロが選ぶ男性ヴォーカリスト

の第一位は「玉置浩二」でした。

 

ではとりあえず日本女性の「歌うま」第一位は

 トゥルゥルゥルゥルゥルゥ~ ~  ジャンッ (お笑いのピスタチオ風で)

 

 山本潤子さんです!

(白目をむいてご一緒に) 

 

 

 さて以前も記事にしましたが、別に山本潤子さんをゴリ押ししたいわけじゃ

なくて、やはりその「声」が素晴らしい!

以前、あの松山千春さんも仰っていましたが、「あの清楚な声を出せる人

って他にいる?」と。

私が山本潤子さんの動画を初めて観たのが2年位前ですが、この「竹田の

子守唄」を聞いた時はビックリしましたね。

 

日本では他にもMAY、Jや吉田美和もスゴイし、松田聖子MISIA

Superflyも・・・と沢山います。今では発声の技術的なこともかなり昔より

レベルアップしていますが、最後は「心に残る」その度合いがやはりの

山本潤子さんなのでした。この「竹田の~」と「翼をください」は個人的

にお気に入りです。

 

 

 では、今度は世界に対象を広げてみましょう

 

 

では世界の女性「歌うま」第一位は

 トゥルゥルゥルゥルゥルゥ~ ~  ジャンッ 

 

ジャッキーエヴァンコ」です!

 

 

ジャッキーエヴァンコは以前記事でご紹介致しましたが、もともとアメリカの

オーディション番組でわずか7才で優勝し、一躍有名になった方です。

その後、デイビッド・フォスターと共演するようになって、もの凄くレベル

アップしています。

動画も当時9歳位の頃ですが、こちらも初めて聴いたときはビックリでした。

 

 

さてもう一人

世界の女性「歌うま」同率 第一位は

 トゥルゥルゥルゥルゥルゥ~ ~  ジャンッ 

 

ホイットニー・ヒューストン」です!

 

 

 

まあ、この人を知らない人はいないと思いますが・・・

小さい頃からゴスペルで鍛えられたあの歌声、ウィスパーボイスに

サビのバズーカ砲のような伸び・・・他に対抗できる人はいるの?

てくらい凄い人でしたね(ΦωΦ)

 

世界には他にもセリーヌディオンにマライアキャリーなど、歌の上手い女性

はゴマンといますが、私は個人的にはやはりホィットニーヒューストンを

挙げたいと思います。

 

 

とまあ、今回は女性ヴォーカリストを挙げてみましたが、いずれは歌うま

男性ヴォーカリストも記事にしてみたいと思います(今回の記事が好評

だったなら・・・だけど)(`・ω・´)

 

さて皆さんの中の「歌うま」は誰でしょうか(^O^)

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

伊勢の神宮 「神嘗祭」 10月15日~25日

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201008182959j:plain

(写真は風日宮への渡橋)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は、伊勢の神宮では年間を通して最も重要な(重儀ともいいます)

お祭りである神嘗祭のご紹介です。

 

 

 恒例祭典

神嘗祭

 

年間1500回に及ぶ神宮の恒例のお祭りの中でも、最も重要なお祭りが神嘗祭です。

 神嘗祭は、その年に収穫された新穀を最初に天照大御神にささげて、御恵みに感謝する

お祭りで、由貴大御饌と奉幣を中心として、興玉神おきたまのかみさい御卜みうら御神楽みかぐらなどの諸祭を行います。
さらに附属のお祭りとして、春に神宮御園じんぐうみそので行われる御園祭みそのさい神宮神田じんぐうしんでんで行われる神田下種祭しんでんげしゅさい、秋の抜穂祭ぬいぼさい酒殿みさかどのさい御塩殿祭みしおどのさい大祓おおはらいがあり、神宮の年間の祭典は神嘗祭を中心に行われているといっても過言ではありません。

 (伊勢神宮公式HPより)

 

 こちらの動画は伊勢の神宮の公式チャンネルから

 

 

神嘗祭は、祭主・大宮司・小宮司、そして勅使が使わされる大変重要な

お祭りで、年間1500ある祭典の中でも、この神嘗祭を中心に行われ

ているほどです。

 

神代の時代、天照大御神から瓊瓊杵尊に賜ったお米(斎庭の稲穂の話)。

そして天照大御神をお祀りする伊勢の神宮では、大祭として他に祈念祭、

月次祭新嘗祭、神御衣祭を含めた「五大祭」がありますが、その中で

もっとも重要なお祭りがこの「神嘗祭」なのです。

また「大祭り」や「神嘗正月」ともいわれ、神嘗祭は神宮にとっての

お正月ともいわれます。

 

神嘗祭は、由貴大御饌(ゆきのおおみけ)と奉幣を中心として、輿玉神祭

(おきたまのかみさい)、御卜(みうら)、御神楽などの諸祭を伴います。

(※この神嘗祭では、祭典中は外宮・内宮ともに参拝客は観ることはでき

ないようです〔正宮への参進は観れそうですが・・・〕。また、由貴大御饌

・御卜も同じように祭典は御垣内で行われ、観覧はできません)

 

また、外宮・内宮に引き続き、別宮、摂社、末社、所管社のすべての

ご神前でも神嘗祭は行われ、感謝と祈りが捧げられます。

 

 

この際みなさんも、「GO TO トラベル GO TO イート」を使って、

伊勢の神宮に参拝しに行かれてはいかがでしょうか(^_-)-☆

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

ブッタ「感興のことば」から学ぶ ➑

f:id:nakaimamarunosuke:20201007184255j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

前回の❼「バラモン」の続きです。

 

 

3「或る修行者・バラモンたちは、迷いの生存のうちに執着していて、

煩悩の汚れを滅ぼすに至らないうちに、途中で没落してしまう」

 

4「或る修行者・バラモンたちは、迷いの生存のうちに執着していて、

互いに異論をいだいて論争する。これらの人々は愚者であり、一方だけ

しか見ていないからである」

 

6「愚か者よ。螺髪を結んで何になるのだ。かもしかの皮をまとって

何になるのだ。汝は内に密林(=汚れ)をいだいて、外側だけを

飾っている」

 

8「螺髪を結っているからバラモンなのではない。氏姓によってバラモン

なのではない。生まれによってバラモンなのではない、と伝えられている。

大きかろうとも小さかろうとも悪をすべて除いた人は、諸の悪を除いたの

であるから、<バラモン>と呼ばれる」

 

 

〇ノ丞):二千五百年前のインドでは、カースト制度があって、その

一番上にバラモン階級という聖職者達の人達が存在しました。

それらの人達の、日頃の行いや見てくれを通して、ブッタは

 「外見ではない、その人たちの心の状態がどうなのか」

ということを問いかけておられるのでしょう。

 

 

さて、これらのやり取りを見て、フト思ったのが、二千年前にイエス・キリスト

イスラエルエルサレムにおいて、同じように当時のユダヤ教ファリサイ派

人々を見て語ったことと、よく似ているな、ということです。

 

 

生まれながらに特別な立場の環境に生まれてしまうと、人間というのはその地位

や名誉、外見に心を奪われていき、肝心の本人自身の日頃の行いや心の状態に

は注視しなくなるものなのでしょうか・・・

現在も・・・