中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

占いの番組を観て気づいたこと PartⅡ

 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

 

今回は今週の一週間の中で、引っ掛かった「何か」についてをつらつらと

書いてみます。

 

 

それは「突然〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇?」(⇐〇多すぎかっ👋)のTVerバージョン

を観ていた時のこと。

 

 

占い師の「〇〇〇み」(〇多すぎかっ👋)さんが担当されていて、夫婦で

リモートにての鑑定で、年齢は

 

◎夫28歳  妻29歳

 

 

まずは妻の方から、「性格が頑張り屋、人当たりは良いが、

実は自分理論、自分が正しい、自分絶対、ちょっと頑固」という鑑定から

スタートし、次に

 

占い師『夫婦は20歳で出会い、24で結婚した?』

 

との問いに「そうです」

 

と、まずは的中。

 

それから、『2019年に喧嘩状態』と指摘して、

占い師『流産したことあるでしょう?』

 

との問いに対して

 

不妊治療はしていました」

との答え。

 

 

それに対して、女性占い師が

『子宮の位置が固い』と指摘して、それから

 

 

占い師『子供を産まなきゃいけない、とそっちに集中しすぎるばかりに、

人生の楽しみやワクワクが無くなっている』と指摘。

 

続けて

 

『旦那がそれを見て【もう終わろう】と言って、ここでリセット』

 

と指摘。続けて

 

『辛い思いして【またダメだった】て精神病んだりしてた』

 

そして

 

『でもそれは間違いで、子供を産まなきゃいけないと決めつけているだけ』

 

『夫は子共がいなかったとしても、あなたをずっと愛し続けますよ』

 

『責任だとか、子供ができないからとか、自分のせいだとか、早く結婚

したのに、夫に悪いとか思っちゃダメ』

 

『旦那が【子供がいなくても、俺はこれで幸せだよ】って言ってくれてたでしょ?

これ本当だからね』

 

そして、

 

『一応30,31歳で子宝が出ているからね』

 

『出ているけど、子供は一回忘れてほしい。子供のために生きようと

思っちゃダメ』

 

 

ということで鑑定は終わりました。

 

 

そして、それから1年10ヶ月経ち、無事に第一子を出産した、という

お話しでした。

 

 

 

〇ノ丞:この占いの番組を観ていて、この夫婦は女性占い師の方に

「あの夫婦はホント、救われたな。良かったなあ」と思いました。

 

夫婦のこのようなデリケートな問題は、第三者や、例え親でもはなかなか踏み

込めない部分であり、当の夫婦も人知れず散々悩み、苦しんできたことでしょう。

その辺りが涙とともに、映像の中の表情に明らかに現れていました。

 

 

世の中には占い師といってもピンからキリまであるでしょう。

でも、この「○○とみ」(⇐少しまる減らしてみた・・・)さんは

「ホンモノ」だと思いますし、いわゆる的中率だけではなくて、ちゃんと

相手の心まで汲み取って、適格な言葉を与えてくれるんですよね。

 

まさに「神様からの伝言」とでもいいましょうか。

 

 

その中で、今回一番私が心に引っ掛かった言葉が、太字で書いた

『子供を産まなきゃいけない、とそっちに集中しすぎるばかりに、

人生の楽しみやワクワクが無くなっている』

 

というくだりです。

 

 

人生山あり谷ありで、楽しい出来事や、ラッキーな出来事ばかりならうれしいの

ですが、人間辛い出来事に出くわすと、やはり気持ちが萎えて、その苦しさに

埋没してしまいがちですよね。

 

周りが見えなくなり、「自分だけなんで・・・」と、苦しみとマイナスが延々と

グルグルとまわって抜け出せなくなり、いつしか心も固まってしまいます。

 

 

ここで少し話が逸れるかもしれないですが、この「人生の楽しみやワクワクが

無くなる」について、思い当たることがあります。

それは「優等生や道徳的な、いわゆる善人的なことにこだわる」ということに

ついてです。

 

 

こういったことにこだわると、それこそ

「人生の楽しみやワクワクが無くなる」といった側面があると思ったのです。

 

 

「優等生で善人でなければならない」

という生き方は、後々

「あの時ああしとけばよかった、こうしとけばよかった。

もっといろいろと楽しめばよかった」

といった「後悔」につながるときがあるのではないか、と。

 

 

もちろん、優等生は素晴らしいですし、世の中の常識として「善」

でなければなりません。

誰も、それに異をそなえることはしないでしょう。

 

 

でも、一方で世の中は広いので、色々と経験しておくことが人間を幅のある、

よりその人を豊かな人生へと展開させることもまた事実。

 

 

それこそ

「ああしなければいけない」

「こうあらねばならない」

は、時として自分を苦しめ、縛り、いつのまにか狭くて強情なものの見方の

人間にしてしまう側面ががある。

 

 

なので「人生の楽しみやワクワク」について、時には自分の心をそういったもの

から解放して自分の心に正直に生きることもまた、無駄のようでいて必要なのでは

ないか、と今回の占いの番組を観て、自分の生き様を振り返りながら、そう

思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅ればせながら桜です。そして和歌も

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173412j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

かなり遅れてしまいましたが、4月3日撮影の桜をご覧下さい。

(記事にするのをスッカリ忘れていまして・・・)

 

場所は名古屋は瑞穂区にあります山崎川(ザキヤマ)です。

 

 

さて、写真だけ並べて記事にしてもツマラナイと思いますので、適当にコメントや

ウィットに富んだ(かどうかは不明だが)ギャグはさんでみしょう。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173159j:plain

まずは鳥の水遊びからスタート

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173219j:plain

この日は小雨まじりのあいにくの天気でしたが、逆に人が少なくて、ノンビリと鑑賞

できました

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173349j:plain

ちなみに桜は、それぞれの木によって咲く順番があると聞いたことがあります。

その辺の詳しいことは、またの機会に記事にしてみようと思います。

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173547j:plain

人通りが少ないです。例年なら人で溢れかえっています

f:id:nakaimamarunosuke:20220416173828j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20220416174002j:plain

鳥たちが、さかんに木々の間を飛び交っていました。蜜でも吸っているのでしょうか?

f:id:nakaimamarunosuke:20220416174038j:plain

ちょ、ちょっとどこ見てんのよっ!!(なんて言っていたかどうかは定かではない・・・)

f:id:nakaimamarunosuke:20220416174223j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20220416174506j:plain

この日のために、桜は一年間をかけて花を咲かせるための、栄養をためるのでしょうね

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175040j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175240j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175307j:plain

しっかりカメラ目線

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175353j:plain

色違いのカモもカモーン!

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175434j:plain

そして締め(大トリ)にサギ (と、お跡がよろしいようで・・・)

f:id:nakaimamarunosuke:20220416175525j:plain

ありがとう、桜!

 

 

 

追記:

最後に歴代天皇の中から、第65代花山天皇の御製(和歌)をご紹介

いたしましょう。

 

『世の中の憂(う)きもつらきも慰(なぐさ)めて花のさかりはうれしかりけり』

(東院の桜を御覧じて。玉葉集)

 

世の中のいやなこともつらいことも慰めて、桜の花盛りはうれしい

ものだなあ

 

 

 

5月6日 青山繁晴参議院議員が静岡に来ます

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

当ブログでたびたびご紹介しております、自由民主党の青山繫晴参議院

5月6日に静岡は清水市に講演で来られます。

 

なんと入場料は無料!

 

青山繁晴議員はご自身でもYOU TUBEで動画を通して様々な情報を

発信しておられますが、その動画の名前が「ぼくらの国会」といいます。

 

この度の講演会も全国を飛び回って、ご自身の参議院議員としての

6年間の活動を来場者の主権者である国民に報告も兼ねてお話ししたい

ということです。

 

静岡は先着順で700名収容の会場ということなので、まず参加できると

思います。

 

ご興味のある方は、この機会に是非一度生の青山議員の話しを聞いてみて

下さい。

また、その他にも長崎や東京など、たくさんの都道府県にて講演の予定が

組んでありますので、青山議員のブログ「On the Road」にてチェックして

みて下さい。

最後の方に日程を載せておきますね。

 

 

私も5月6日の静岡講演は申込みしましたので、はてなブロガーさんで

同じく申し込まれた方がいらっしゃいましたら、是非私のツイッター

のDMか、またはブログのコメントにてお知らせください(当ブログのコメント

は承認制にしておりますので、私が承認ボタンをクリックしないかぎり、

コメント欄には表示されませんので、お気軽にどうぞ)。

 

宜しければ一緒に会場まで行ったり、会場にて待ち合わせしたりして、

お話ししましょう('◇')ゞ

 

ちなみに、締め切りは4月28日までです。

 

 

 

▼第13回 ぼくらの国会in 静岡
青山繁晴講演60分
・質疑応答30分

【日時】 2022年5月6日(金) 18:30~20:00
【場所】静岡市清水文化会館マリナート(静岡市清水区島崎町214)
【参加費】 無料
【応募方法】 ここをクリックされ、必要事項を記載し申込みをして下さい。
 感染症対策もあり会場に人数制限があります。ご参加可否は4月28日(木)までに、メールにてご連絡致します

 

 

 

 

その他に日程
【1】募集中

奈良 ( 4/17 )  ここをクリックしてください
広島 ( 4/24 )  ここ をクリックしてください
茨城県日立市 ( 4/29 )  ここ をクリックしてください
仙台市 ( 5/3 )  ここ をクリックしてください
福島県郡山市 ( 5/3 )  ここ をクリックしてください
静岡市 ( 5/6 )  ここ をクリックしてください
兵庫県姫路市 ( 5/15 )  ここ をクリックしてください


【2】チラシができて、募集も開始です
富山市 ( 4/30 ) 、兵庫県西宮市 ( 5/7 ) 、新潟市 ( 5/22 ) 、長崎市 ( 5/29 ) 、東京都北区 ( 5/30 ) 、
兵庫県加西市 ( 6/4 )

 

 

チェーンソーアート第一人者、城所啓二さん 名人対談 その4 和歌山県 ようこそ知事室へ 

f:id:nakaimamarunosuke:20211231115239j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

当ブログでたびたびご紹介しておりますチェンソーアート元世界チャンピオンの

城所ケイジさん。

 

 

その城所さんと和歌山県の知事さんとの対談が、和歌山県のHPに載っておりまして

(17年くらい前のもの)、その内容があまりに素晴らしかったので、何回かに

分けてご紹介していきたいと思います。

 

今回はその4回目です。

 

 

引き続き、要所要所をピックアップして書き出してみます。

 

 

 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20211209204949p:plain

 

前回の続きから

 

仁坂知事:それだけ神様と仲良くしておられるということじゃないでしょうかね。

 

城所さん:逆に言うと、熊野の地というのは、そういう不思議な、最近人間が忘れてしまったような神様を感じることができる土地なのかなって。そういうところが大変魅力的だと思います。

仁坂知事:そうですね。あまり厳しくないと言うとおかしいですが、こっちが一生懸命やっていたらそれでいいと。別にとがめられるわけではないしね。

 

城所さん:そうですね。だからすごくやさしい神様で、願い事はほとんど叶えてくれちゃうような。

 

仁坂知事:そうですか(笑)

 

城所さん:でも悪い事をすると、とことん許さないという厳しい面も持っておられる。そういう意味では、和歌山っていい土地柄ですよね。

 

仁坂知事:(熊野本宮大社宮司)九鬼さんにお聞きしたんですが、(熊野本宮大社は)外国人の方が来られて十字を切られてもいいと仰ってましたね。宗派を問わずに、誰でもお参りしたい人は心と心で御参りに来ればいいんだというね、そういう柔らかい寛容性がありますね。

 

城所さん:とにかく拝み方はどうでもいいんだと。すごく寛容な神様ですよね。

 

 

(途中略)

 

 

 

城所さん:私は今回、龍神様を彫らせてもらうにあたり、肉を断ったんですね。禊をしなくちゃいけなくて。私は肉は大好きなんです。牛肉は好きだし豚肉は好きだし、肉という肉は全部好きなんですね。

 

仁坂知事:今はお食べにならない?

 

城所さん:ここのところ食べてないですね。熊野の龍神様を彫るって決まってから肉を断って乳製品を断って。神様に捧げるものはOKです。だからお酒はOK(笑)です。魚もOKです。そうすると日本人が古来食べていたものが中心になるらしいですね。そうすると体調がすごくよくなって、コレステロール値が下がったんですよ。

 

仁坂知事:ほぉそうですか。

 

城所さん:血液もサラサラになって、体の調子も良くなりました。一般的に熊野に参拝に来られる方が当たり前のように牛肉を食べたりするんじゃなくて、神様食というか、神様に捧げる食事をおいしく料理して食べさせてくれるとか、そういった店ができてくると来た価値が高まるんじゃないかと思います。

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

 

 

新型コロナウィルスはどこから

f:id:nakaimamarunosuke:20211204081756p:plain

 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

 

未だに続く、新型コロナウィルスの被害。

 

このウィルス、どこからきたのか?

 

なぜ広がったのか?

 

 

などについて、前回の拉致問題の動画に引き続き、自民党の青山繫晴参議院

が語られています。

 

地上波のテレビでは決して流れない、数々の貴重な情報が満載のこの動画。

是非一度ご覧になって下さい。

 

 

 

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

ジャッキーエヴァンコのアメリカ国歌斉唱 そして「日本とアメリカのこれから」

f:id:nakaimamarunosuke:20211231115239j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は歌姫ジャッキーエヴァンコが歌う「アメリカ国歌(ナショナルアンセム)」

をご紹介がてら、ついでに今後の日本とアメリカについてをつらつらと書いて

みます。

 

まずは、ジャッキーエヴァンコの歌をお聴き下さい。

 

 

※副大統領時代のバイデンさんも動画の最後の方に、ジャッキーの後ろに

ちょこっと写っていますよ

 

 

 

アメリカはもともとイギリスのキリスト教プロテスタントの人々が、カトリック

との対立もあって、自由を求めてアメリカに移住してきました。

その後欧州・北欧からも増えてきましたが、アメリカの中心はキリスト教であり、

大統領の就任式では聖書に手を置いて宣誓するという儀式をご覧になったかたも

多いでしょう。

 

例えばそのアメリカ映画を見ますと、かなりの割合で多いストーリー展開としては

「自己を犠牲にして他者を守る」

というのがよく見られます。

 

私もよくアメリカの映画を見ますが、必ずこのテーマがどこかに盛り込まれてい

ますね。

 

それはやはり、キリスト教の影響が大きいのではないでしょうか。

 

日本人とアメリカのこの考えは、民主主義をともに国の根幹として据えて

いることも相まって、とても相通じる部分といえるでしょう。

 

 

そのアメリカとは、日本はかつて戦争しました。

その時、アメリカが日本の非戦闘員を、原爆投下も含めてたくさん殺しました。

その大罪は、明らかに国際法に違反しており、見逃せるものではありません。

そして、その後のアメリカは戦争ばかりする困った国でもあります。

 

 

しかし、この日本とアメリカが同盟を結ぶことでしか、アジアの脅威に対峙する

ことはできません。

日本の周りには独裁国家が取り巻いており、その環境の中にあって、経済大国

第三位の日本、第二次世界大戦では唯一負けたのがアメリカだけという、世界でも

最強といっていいその日本の復活を中国、韓国、北朝鮮はとても恐れています。

 

だから憲法9条を変えようとすると、中韓は激しく反発し、国内のその中韓

つながっている国会議員達も、憲法を改正させまいと必死で抵抗してきます。

それにつながっているマスコミも同様に。

 

 

 

ガラパゴス化する日本人の国防意識

かつてGHQが短期間に作ったいまの日本国憲法

そこには、日本人を守るすべが一字も書いてありません。

 

日本が平和であったのは、憲法9条ではなくて、アメリカの核の傘があった

からと、日本は周囲を海に囲まれて、隣国から侵略されにくい位置だからで

しょう。

しかし大陸の方では、常に隣国との争いを避けることができないため、かつて

三国同盟を結んでいたドイツでは、核シェアリングを結んで自国の防衛をして

います。

そしてドイツは敗戦後から自国の憲法をどんどん変えています。

 

日本人の命と財産を守る、特に日本の未来を担う女性と子供、そして老いて

動けない人々を守るのがそもそも国防というものではないでしょうか。

 

現在のロシアによるウクライナへの侵略と、民間人に対する虐殺を見て、

日本人はいよいよ世界の本当の姿を目撃しています。

 

 

日本人はアメリカの核の傘や、日本にあるアメリカ軍基地があるため、

「まさか日本がロシアや中国、北朝鮮から侵略を受けることはないだろう」

と思っている人もいるでしょう。

 

しかし、すでに日本はロシアに北方領土を不法占拠され、竹島を韓国に不法占拠

され、中国は尖閣諸島に不法に領海侵犯しています。

 

 

そして今回のロシアの侵略では、アメリカもNATO(正しくはネイトーと発音)

も遠くから見ているだけで、手を出していません。

しかも、国連は非難決議すら出せずに何もできないでいるのです。

 

 

 

これが世界の現実。

 

アメリカは日本人が戦わないのに代わって戦うでしょうか?

威嚇できない、攻撃されてからでしか反撃できない日本の自衛隊に代わって、

命をかけて戦うでしょうか?

 

自分の国は自分で守る、自国の国民は自衛隊が守る。

自国民が外国に拉致されたら自衛隊が取り返す。

 

そのために、憲法を変えるのです。

常識が通用しない独裁国家から自分の大切な人を守るために・・・

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

松下幸之助 「道をひらく」から 4 人事をつくして

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は久しぶりに松下幸之助さんの

「道をひらく」

から学んでみたいと思います。

 

f:id:nakaimamarunosuke:20210928182715p:plain



 

人事をつくして

 

松下幸之助さん

「『人事をつくして天命を待つ』ということばがある。まことに味わい深い

ことばである。私心にとらわれることなく、人としてなしうるかぎりの力を

つくして、そのうえで、静かに起こってくる事態を待つ。それは期待どおりの

ことであるかもしれないし、期待にそむくことであるかもしれない」

 

〔中略〕

 

「しかしいずれにしても、それはわが力を越えたものであり、人事をつく

したかぎりにおいては、うろたえず、あわてず、心静かにその事態を

迎えねばならない」

 

 

「天命とは、これだけのことをつくしたから、これだけの結果があたえ

られるという、そんな計算の成り立つものではない。まして、私心

多くなすべき人事をつくさず、いたずらに都合よき成果のみを期待する

のは、天命を知らざることはなはだしいといわねばなるまい。

 

めまぐるしい利害の波の日々の中ではあるけれども、時にお互いに

三省してみたいものである」

 

 

 

 

〇ノ丞:仕事をする上で、常に持ちうる限りの力を尽くしてことにあたる、と

いうことは、言うのは簡単ですが、実際はなかなか難しいものですね。

その時の体調や気分、人間関係や仕事の内容などによっては、気持ちが沈み

がちのときももちろんあります。

 

気にするなといわれても、人間なのでどうしても気にはなるし、体調においても

気合だけではどうにもできないときもあるでしょうしね。

 

 

でも、そんな中にあっても、その時その時を精一杯することを心掛けるだけ

でも、できると思います。

 

 

怠けたい、手を抜きたい、当然あるでしょう。

その辺りをうまくコントロールしながらも、できれば仕事に対して感謝の心を

いま一度思い起こす。

そして、客や客先のことを考えながら、また家族や大切な人のことを考え

ながら、一社会人としての責任を果たしていく。

 

松下幸之助の仰る通り、自分がなしたことについて、計算してわかるわけ

ではない。

人間の力を越えた、手の届かないところのことを思い描いても、未来のことは

決してわからないでしょう。

 

でも、その時その時を良くも悪くも精一杯仕事をし、またそこに感謝の想いも

そこに混じっているならば、必然的に良い結果がともなうのではないでしょうか。

 

 

仕事を精一杯し続けれるほどの人ならば、例え今の職場が良くない所であっても、

道は必ず開いていく方向に進んでいくと、私は思っています。

 

 f:id:nakaimamarunosuke:20200517193941j:plain

 

 

 

(※Amazonでは、上記の写真の白い表紙のバージョンは、

販売していないようです。令和4年4月1日現在)