中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

一番最初の天皇 神武天皇  ⑩

  

f:id:nakaimamarunosuke:20201108095732j:plain

 (出典:国史絵画)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

神武天皇が故郷の日向を出発して、近畿地方の大和にて最初の天皇

として即位するまでの物語の10回目です。

 

 

 <前回の続きから> 

 

 古事記より

《其の国より上り幸(い)でます時に、亀の甲に乗り、釣り為(し)つつ

打ち羽挙(はふ)き来る人、速吸門(はやすひのと)に遇う》

吉備国を出発した神武天皇。上記の速吸門は日本書紀では速吸之門と

書かれ、豊予海峡を指し、古事記では明石海峡として書かれています。

 

日本書紀より

《方(まつ)に難波(なには)の碕(みさき)に至るときに、奔潮(はやなみ)

有りて太(はなは)だ急(はや)きに会う》

 

《因りて名(なづ)けて浪速国(なみはやくに)と為(い)う。亦(また)

浪花(なにはな)と曰(い)う。今し難波と謂(い)へるは訛(よこなま)

れるなり》

 

上陸したイハレビコ(神武天皇)はこの地(大阪の難波)に、生島大神

いくしまのおおかみ)と足島大神(たるしまのおおかみ)を祭った。

「生玉(いくたま)さんとして有名な生国魂神社(いくくにたまじんじゃ・

大阪市天王寺区)の起源です。

同神社は豊臣秀吉大阪城築城まで、海に近い上町台地の北端に鎮座

していたということです。

 

生國魂神社

(写真は生国魂神社HPよりお借りしました)

 

詳しくはこちらからどうぞ 

 

ikutamajinja.jp

 

 

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201108100057j:plain

(出典:「歴史人」より」

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com