中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

こころのつぶやき 0が1になるということ

f:id:nakaimamarunosuke:20210411214921j:plain

 

この世に生まれ

 

親ができ 友達ができ

 

先生ができ 恋人ができ

 

結婚でき  子供ができ・・・

 

0が1になり 1が2になる

 

これって奇跡なのかもしれない

 

そのことに あらためて 感謝の想いをいたす

 

それは 自分の人生を慈しむということでもあるし

 

その想いは 自分を原点に 戻すことでもある

 

0が1になる

 

そんなの当たり前?

 

とんでもない

 

愛や信頼は お金だけでは買えないって言うよ

 

なんとも ありがたいことだろうか

 

辛い時 苦しい時

 

改めて思う

 

奇跡としか 思えないな

 

 

尾身茂さんてどんな人?

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 

一年ほど前に書いた記事を加筆・再掲いたします。

 

新型コロナウィルスにおいて、日々発言をされている「尾身茂」さん。

皆さんも一度はテレビなどで見掛けたことがあると思います。

 

Shigeru Omi cropped 2 Shigeru Omi and Shinzo Abe 20200407 3.jpg

Wikipediaより)

 

 

実は尾身茂さん、日本からの推薦で2006年WHO事務局長選挙に出られ

ていて、その時は中国が推薦のマーガレット・チャン氏と一騎打ちとなり、

結果は

 

マーガレット・チャン氏が当選。。。_| ̄|○

 

そのマーガレット・チャン氏が2007年からWHO事務局長に就任

(元々マーガレット・チャン氏は、香港の衛生署長だった)

 

そのマーガレット・チャン氏がWHOに在籍していた10年間に、感染症

 の発生地を病名に記すのは差別につながるから止めよう、という決まりを

つくりました。

そのことで、その後中国由来とされるSARS・MARSなど、その発生地が

記されなくなりました。

今回の新型コロナウィルスについてもCOVIT-19とかいう名前になって、

その発生地があやふやで特定されなくなり、いまだに真相解明が進んで

いません。

 

感染症の対策に一番大切なのは、どこで発生してどこから広がったのか、

という感染経路が解明されない限り、いつまでも対策を講じることが

できませんし、次につながる予防もできません。

新型コロナウィルスについても、なぜ中国が調査団を一年も経ってから受け

入れたのか、なぜ発生源をひた隠しに隠そうとするのか、上記のWHOに送り

込んだマーガレット・チャン氏の当時の行動が気にかかります。

 

 

2006年のWHO事務局長選挙で、もし尾身さんが

当選していたら?

 

今頃WHOはどうなっていたでしょうね?

 

 

 

もっと詳しくは、下記Wikipediaを参照して下さい。 

↓↓

尾身茂 - Wikipedia

 

城所ケイジさんの龍神像 17 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は元チェンソーアート世界チャンピオンの城所ケイジさんのブログ

からの転載です。

今回は龍神像と鳳凰像とのコラボです!!

 

 

西光禅寺 龍神像 (2021年)

2021年02月18日 | 神社仏閣特別彫刻

2021年(令和3年)2月初旬~中旬 広島県三次市吉舎町 臨済宗妙心寺派 西光禅寺 龍神像彫刻

樹種:楠(100年生)

柴燈護摩法要 2月13日 土曜日 木製の龍と煙の龍がコラボした奇跡な時間でした。

 

 

 

西光禅寺 龍神像・鳳凰像 2021

2021年02月22日 | 最新作品紹介

2021年(令和3年)2月初旬~中旬 広島県三次市吉舎町 臨済宗妙心寺派 西光禅寺 鳳凰像彫刻

樹種:楠(100年生)

 

尾張式内社を訪ねて 74  山那神社「旧北山名村」

f:id:nakaimamarunosuke:20201122102954j:plain



みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回ご紹介する神社は「山那神社(旧南山名村)」です。

参拝日時 令和2年11月21日

 

愛知県丹羽郡扶桑町山那屋敷地609

 

御祭神

   菅原道真

  素盞嗚尊

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103027j:plain

第一鳥居

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103106j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103133j:plain

第二鳥居

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103215j:plain

御神橋

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103249j:plain

まず左側に大きな楠

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103319j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103351j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103418j:plain

写真ではわかりづらいですが、下にはかなりのドングリが落ちています

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103459j:plain

まずは拝殿前の狛犬

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103548j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103637j:plain

二礼二拍手一礼

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103716j:plain

祓詞が掲示されていました。よく神主さんが唱える文言ですね。

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103755j:plain

続いて祭文殿前の狛犬

f:id:nakaimamarunosuke:20201122103916j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104048j:plain

本殿の横に、合祀された小さなお社が見えます

それでは本殿の周りを一周していきましょう

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104300j:plain拝殿右側にある一番大きなクスノキ

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104223j:plainf:id:nakaimamarunosuke:20201122104345j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104541j:plain

カメラに入りきりません・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104622j:plain

こちらは・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104650j:plain

大国社です

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104717j:plain

続けて写真の左から・・・(ムーディ勝山じゃないよ・・・って古過ぎか)

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104810j:plain

こちらは・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122104953j:plain

水神社(ミズハノメノカミ)

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105022j:plain

こちらは・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105109j:plain

字が薄くて判別できませんが、稲荷社(ウカノミタマ)、猿田彦?らしい字が・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105220j:plain

こちらは・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105249j:plain

津島社です

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105341j:plain
f:id:nakaimamarunosuke:20201122105501j:plain

石碑

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105530j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105604j:plain

参拝は去年の秋です

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105705j:plain

珍しく茅葺の本殿です

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105904j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110103j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122105807j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110131j:plain

紅葉が参拝に花を添えてくれました

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110323j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110239j:plain

こちらは・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110424j:plain

事比羅社(金刀比羅社のことでしょう)

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110552j:plain

祭文殿前の狛犬の後ろ姿。最近このアングルにハマっています・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110705j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110746j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201122110832j:plain




こちらのお社には専用駐車場はありませんので、隣に隣接する公園のくぼみの
ところに停めての参拝となりました(例によって、神社周辺の道は超狭く、車
一代分しか通れないので要注意です)。


この日は先に山那神社(旧南山名)を参拝しましたが、快晴でしたので

とても良き日の参拝となりました。

 

 




 

www.nakaimamarunosuke.com

 







スーパーボランティア尾畠春夫さん

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201229183011j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

以前記事で取り上げました

「スーパーボランティアの尾畠春夫さん」

を、また久々に記事にしてみました。

 

 

 

 

 

この方を見てると、心が清まるというか、自然にかえるというか、

とにかく心が洗われて、清々しい気持ちになります。

 

 

尾畠さんのことばは、一言一言が実際に行動され、経験されたものから

くるもので、そういう裏打ちされたことばは人を勇気づけ、「自分も

何かしなくては」と思わせる力がありますね。

しかも実際の尾畠さんの日常生活はとても質素で、毎月の年金5万円で

やりくりされているそうなので、ほんと頭が下がります。

 

 

尾畠さんてほんと「捨て聖(ひじり)」のようだと思います。

それは例えば鎌倉時代の仏教の宗派の開祖といわれる方々や、江戸時代の

円空上人のような方々は、例えば辻説法をしたりして、お金にならない

実践や行いを通して仏教を広め、衆生を救ってきた人々ですが、尾畠さんを

見ているとそのような方々と重なるんですよね。

 

 

尾畠さんは難しいことは言われない。

いつもごく簡単な事をお話しされるんです。

「驕り(おごり)」というものがない方です。

 

 

災害の多いこの日本。

尾畠さんが言われるように、一人一人自分のできることを通してお互いに

協力して、これからも来るであろう数々の災害を乗り越えることができれば、

尾畠さんの行動を通して、私はそのように思っています。

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

読者登録数500人となりました。御礼申し上げます。(後編)

f:id:nakaimamarunosuke:20210327214356j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

 

前編からの続きです。

 

 

 

既にブログを始めてから1年6カ月となりますが、そもそもブログを始めた動機

というのは、新型コロナウィルスで仕事が暇になり、これを機会に

 

1、昔から自分発信のブログをしてみたかった

 

2、副業を考えて、色んなブログを調べた結果、はてなブログアフィリエイト

アドセンスができるので、はてなブログを選んだ

 

3、ブログを通して繋がりの輪をつくり、いつか共同でイベントやオフ会

などをしてみたい

 

のがブログを始めた主な動機でした。

 

  

 2の「副業」に関してですが、幾つかのアフィリエイトに登録して、その中身

を調べてみましたが、そもそも扱いたい会社の商品がないし、わりとジャンルが

多く、案件も多いのですが、どれも気が乗らないものばかりでした。

 

収益を上げるという目的で、自分の意に反して記事を書くことも可能ですが、

それだとそういう中途半端な気持ちでやっても、そういった思いは記事に反映

したりするし、読む側も敏感に感じ取るでしょうから、自分の気持ちがのらない

限り、手は出さないでおこうと思っています。

なので、副業を目指しておられる方からすれば、私のブログは

「一体全体お金まで払って何しとんねん・・・?」

的なツッコミとなるでしょうね・・・

 

 

3の「繋がり」に関してですが、前に一周年記念と題して記事を書いた時も

そうですが、ブログ運営に関しては、やはりこの「繋がり、共感、共有」

というものを、私はとても大事に考えています。

 

読者様の中にはすでにブログを止められている読者さんもおられますし、

ブログというのは自分の意志で、いつでも止めれますし、いつまでも続ける

ことができます。

そういう意味では難しくもあり、簡単でもある。

すべては自分次第ということで厳しい面もあるのがこのブログ運営。

 

それと、自営業の方でない限り、皆さん基本は顔出し・名前出しはNGですし、

ほとんどの方はハンドルネームで活動されています。

それらがある意味クッションの役割ともなっていますし、精神的安定にも

繋がっている部分でもあると言えるのでしょう。

でもいつか私は、交流しているブロガーの方々とお会いしてみたいし、

また一緒にイベントやオフ会をするのが夢の一つです、と半年前の記事でも

書きましたが、その気持ちは今も変わっていません。

せっかくのご縁ですし、まあ世知辛い世の中ですから・・・

 

 

 最後に、現在私がこのブログを続けられている理由があるとしたら、この

「つながり、共感、共有」

 と

「世の中の、誰かの役に立てれば幸い」

 

という気持ちがあるからなのかなと思います。

 

 

よく、町中にあるお寺の掲示板に、ちょっとした名言らしきものが

書いてありますでしょう?

私のブログもそういった、ふと見たらなんか心に残った、とか

ちょっと気持ちが楽になった、的なブログになれたらなあ、と

思っています。

町にある神社・仏閣にしても維持費がかかるように、このはてなブログに関して

も、運営会社の運営費やセキュリティーの費用もかかるので、ある程度の出費は

止むを得ないところではあるのかなとも思います(わたしゃはてなの回し者では

ありませぬが・・・)

 

 

 

以上、今回はつらつらと自分の想いを書き連ねてみました。

現在、仕事が多忙で、記事の更新とみなさんのブログ訪問が週末にしか

できなくて、なかなかブログ運営に打ち込める時間がありません。

この状態はしばらく続きそうなので、あらかじめ前もってお知らせしておきます。

 

皆さん、これからもつたないこの

中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

を宜しくお付き合いほどをお願い致します(´-`)

 

 

 

読者登録数500人となりました。御礼申し上げます。(前編)

f:id:nakaimamarunosuke:20210327214356j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

この度、お陰様で読者登録数が500人となりました。

読者の皆様ありがとうございます(´▽`)

この場を借りて御礼申し上げます。

 

 

これも節目の一つと考え、この機会に色々と自分のブログについて語ってみたく

思います。

 

 

既にブログを始めてから1年6カ月となりますが、そもそもブログを始めた動機

というのは、新型コロナウィルスで仕事が暇になり、これを機会に

 

1、昔から自分発信のブログをしてみたかった

 

2、副業を考えて、色んなブログを調べた結果、はてなブログアフィリエイト

アドセンスができるので、はてなブログを選んだ

 

3、ブログを通して繋がりの輪をつくり、いつか共同でイベントやオフ会

などをしてみたい

 

のがブログを始めた主な動機でした。

 

 

まず、1の「自分発信でブログをしてみたかった」とはいうものの、いざ「はてな

ブログ」を始めてみたら、設定がややこしいので苦労したし、記事を最初に書く

にあたっても、結構ドキドキしていた、というのを覚えています。

(主に亀山ルカさんの本とにらめっこしながらの作業でした。その後亀山ルカ

さんの記事を書いたら、ご本人様がツイッターで「いいね」をしてくださり、

大喜びしたのを覚えています〔所詮はド素人なので・・・〕)

 

アフィリエイトアドセンス関係の本などを読むと、

「最初は個人ブログなんか誰も見ていやしないのだから、自意識過剰になる必要

なんかない」

とはいうものの、まったく未知の世界に自分の意見を発信し、だれでもアクセスできる

状態になるのですから、いざ記事を書くとなると、「これを書いたところで、誰が

読んでくれるのだろう・・・」とか躊躇して、気が進まなかったものです。

 

ところが1年半経ち、記事数も400(正確には465でした)を越えてくると

すっかり慣れてきて、ある程度余裕がでてくるものなのですね。

今では、アクセス数(PV数)やブックマーク数などは気にせず、自分の思った

こと、これは大事だと思うことをある程度自由に書いて、投稿できるまでに

なりました。

また、最近は仕事が忙しくて、なかなか他のブロガーさんのところに遊びにいく

こともままならないのですが、色んな方のブログを拝見し、読んでいきますと、

自然とブログというものに対する目も肥えてきたかな、というのも感じます。

 

 

さて私が現在書く記事の種類は、まず日本というものの成り立ちを

神武天皇

尾張式内社

「皇室・天皇

などのシリーズを書く事を通して色んな方に知ってもらいたいし、この「はてな

ブログ」では海外在住のブロガーさんもたくさんおられるので、そういった方々に

対しても改めて「日本のこと」を知ってもらえたらな、って思っています。

 

 

たまに書く「こころのつぶやき」シリーズでは、個人的に日常でふと思ったこと

や感じたこと、気づいたことなどを書いています。

 

 

最近は、外交・防衛という観点から日本が置かれている危機的な状況を、警鐘を

鳴らす意味も込めて記事を書く事も多くなりました。

個人ブログなので特に制約もなく、自分事などをメインに書いたりしてもいいの

ですが、日頃見る地上波のテレビや各新聞社・週刊誌等で発信される情報には、

それらの編集する側の明らかな思想的な偏りや印象操作、また日本を貶めるような

記事や情報が多いのですし、実際に日本の特に周辺国からの工作活動は大金を投じ

て行われているという事実を知ってしまいますと、自分事を書いてる時間はありま

せん。

 

日本を守るという意味で、そういった外交・防衛、危機管理の記事をこれからも

書いて、いかに日本が置かれている状況というのが危うく、脆いものなのか。

そして知らぬ間に国土を浸蝕され、平等の名のもとに日本の伝統や文化を破壊され、

拉致被害者についても、平和憲法という美名の影で、拉致された人々のことは忘れられ、その原因となる憲法の不備を追求しようとすらしない国家に成り下がってしまっ

た現状を、これからも記事を通じて訴えていくつもりです。

 

 

なので最初の「ブログを副業にして収益をあげる」という目論見は、いまや

ほとんど達成されていません(限りなく0に近づいている・・・)。

はてなpro」にすると、年間1万円ほどの料金がかかりますが、いまは全く収益が

ありませんし、そもそも上記の日本を守るという観点を優先した記事ばかり書いて

いますし、またアフィリエイトの記事自体書く気もないので、私のブログ運営は

副業という観点から見れば、まったく機能していません・・・

 

 

えっと長くなりますので、続きはまた明日へ・・・