中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

人生をどう生きたらいいのか、一緒に考えよう

尾張式内社を訪ねて 76 川嶋神社

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094552j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回ご紹介する神社は「川嶋神社」です。

参拝日時 令和2年4月19日

 

愛知県名古屋市守山区川村町281

 

 

御祭神

伊邪那美命(いざなみのみこと)   大苫辺命(おおとまべのみこと)

誉田別天皇(ほんだわけのすめらみこと) 他

 

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094730j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094807j:plain

それでは一礼 お邪魔いたします

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094836j:plain

楽殿でしょうか

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094917j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129094956j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095049j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095121j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095147j:plain

御本殿の様子

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095211j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095310j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095342j:plain

こちらは境内の左側にございました、御嶽教の神々でしょうか

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095440j:plain

境内末社 神明社秋葉社、金刀比羅社、津島社、山神社

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095715j:plain

境内から見た空

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095858j:plain

一礼 ありがとうございました。

こちらの石碑には、かつて熱田神宮宮司であられた篠田宮司の名が。

篠田宮司は御著書も出されておられます。

f:id:nakaimamarunosuke:20201129095805j:plain

年間行事

f:id:nakaimamarunosuke:20201129100254j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129100453j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20201129100607j:plain



川嶋の名の通り、近くには用水路があります。

 

こちらのお社には、目の前に専用駐車場がありますが、新型コロナウィルスの

影響からかロープで入れなくしてあったので、やむなく近くの公園に車を停めて

の参拝と相成りました。

 

こういう時は路駐で切符を切られないか、内心ヒヤヒヤしながらの、急ぎ足の参拝

となります。

せめて近くにコインパーキングがあれば、ノンビリと参拝できるのですが・・・

 

 

いつもは神社の雰囲気を楽しみ、かつそれを味わいながら参拝したかったのですが、

今回はそれができなかったのが心残りです(>_<)

 

皆さんも神社に行かれた時、不思議と名残惜しいというか、ずっとその場にいたいと

思った経験などありませんか?

そういう神社に出会うのもまた、神社巡りの楽しみの一つですね。

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

※さて永らく尾張式内社の参拝を、コロナ禍による緊急事態宣言等で中止していま

したが、今年の年末年始あたりから再開しようと考えています。

 

もうすでに尾張式内社約127座は周っていますが、訪問時に写真を撮っていないところもありますし、久方ぶりの訪問ということで、神様の御挨拶も兼ねて、また再訪

しようかと思っています。


 

なお読者の方で、東海地方圏内で「ここの式内社はいいですよ!」という所があれば

行ってみたいと思います。

何か情報がありましたら情報をお知らせください。

 

 

 

 

龍神雲!!

 

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220532j:plain

 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は先月の10月27日の撮影しました「龍神雲」を記事に

しました。

 

 

朝出勤しようとして、いつものように空を見上げていたら、とても

形のキレイな、しかも尾ひれまで形の整った雲を発見!

ジッと見つめながら、「どうだろう?龍神雲かなあ・・・」

などと、撮ろうかどうか迷っていましたが、

 

「これはっ!」と

 

キャメラ(カメラ)を慌てて取りに戻り、夢中で撮ったのがこれらの写真です。

(迷っているうちに、雲って消えてしまうので、このような時は経験上即断が

大事なんです。今回も迷っているうちに、形が段々崩れてきてしまい、ほんとは

もっとハッキリしてたんですよ)

 

 

 

 

それではご覧ください!

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220549j:plain

(場所が特定されないように、写真をカットしてあります)

 

 

頭から尾までしっかりと形が出ていますね。

このように、尾までハッキリとした写真は珍しいですね。

 

 

 

しかも、頭のあたりを拡大してみますと、このように・・・

 

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220602j:plain

目や角までわかりやすく出ています

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220625j:plain

 

改めて引いて撮りますと・・・

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220645j:plain

ね、わかりやすいでしょう?また、このうねり具合が最高です!(←龍神雲評論家談)

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220707j:plain

 

尻尾のところ                        ⇩

f:id:nakaimamarunosuke:20211111220729j:plain

 

 

 

 

 

それではその他の、龍神雲と疑わしき(?)雲もおまけで載せておきます

 

f:id:nakaimamarunosuke:20210911185926j:plain

 

 

 

11月18日撮影。これも、迷っているうちに形が崩れてしまっていて残念!

f:id:nakaimamarunosuke:20211120183021j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20211120183043j:plain

f:id:nakaimamarunosuke:20211120183107j:plain

















 

 

はてなブログ10周年特別お題「好きな歴代天皇10選」

f:id:nakaimamarunosuke:20211009194737j:plain

 

 

はてなブログ10周年特別お題「好きな歴代天皇10選」

 

 

今回は126代続く歴代天皇の中から、私が個人的に好きな天皇

をあげてみます。

順位は失礼にあたりますのでつけませんでした。

わかりやすいよう、近代から順にご紹介してみましょう。

 

 

 

明治天皇

「大帝」と呼ばれ、日本を物心共に近代国家へ導く。

 

その御事績は

五箇条の御誓文

教育勅語

伊勢の神宮の建築様式を守る」

「質素・倹約の模範」など

 

明治天皇

 

 

 

昭和天皇

「名君」と呼ばる。

敗戦直後に、マッカーサーと会見した際、

「すべての責任は私にある。私はどうなっても構わない。

いま国民が飢えている。ここに皇室の財産目録があるので、

これで国民を救ってほしい」旨を仰り、それを聞いたマッカーサー

態度が一変してしまった(それまでは不遜な態度を取っていた)。

 

昭和天皇

 

 

 

後奈良天皇

当ブログにて幾度か取り上げました。

後奈良天皇の時代は飢饉や天災地変が起き、その責任を

「我の不徳の致すところ」と神に詫び、密かに般若心経を金文字で

書写して、全国の一宮に奉納し、災いが収まることを願った。

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

亀山天皇

下記の絵は、元(今のモンゴル)軍の襲来に対し、内待所(天照大御神が祀られている、今の賢所)にて祈りをされるところ。

その後ろ姿からは、天皇として日本を背負う責任の重さと神に対する崇敬の深さ、

そして民の父母たらんとする歴代天皇の魂をそこに感じます。

私の好きな絵の一つです。

f:id:nakaimamarunosuke:20211112224000j:plain

国史絵画より)

 

 

 

 

 

天武天皇

古事記日本書紀」の編纂を開始

 

 

 

 

 

 

 

 

聖徳太子(摂政)

聖徳太子は正式に天皇としては即位しておりませんが、その御事績は素晴らしい

もので、例えば

 

「十七ヶ条憲法の制定」

「古代中国の時の王に対し、『日出る処の天子』と手紙にしたため、

日本を独立した対等の立場を表明し、冊封に組み込まれないよう

毅然と対処した」

「仏教を深く理解され、共存の道を」

法隆寺などを建立」

f:id:nakaimamarunosuke:20211112223400j:plain

国史絵画より)

 

 

用明天皇

ご存知ない方も多いでしょうが、聖徳太子の父君にあたります。

当時はまだ新しい宗教である仏教に理解を示し、日本に定着する

のを導いたといってもいいのではないかと、個人的には思っています。


 



 

仁徳天皇

「民のかまど」で有名。

古代において、民を「おんみたから」と呼び、「民の幸せこそ、我の幸せ」

と仰られ、歴代天皇の「模範」とも。

仁徳天皇陵が広大なのは、その徳を称えた当時の民の気持ちの表れとも

いえましょう。

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

 

神武天皇

初代天皇

群雄割拠の当時の日本(特に近畿大和地方)を、国としてまとめていく。

 

日本書紀巻第三には「橿原建都の詔(みことのり)」があり、その中で

神武天皇は、

 

『民(おおみたから)の心朴素(すなお)なり』の文言が出てきます。

 

この心こそ、歴代天皇の心であり、126代目の今上陛下にも脈々と

受け継がれているのです。

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

 

そして歴代すべての天皇

最後に、10人目を選ぼうとしましたが、どうしても選びきれません

でした。

最後は、今上陛下を含めた歴代天皇126代すべての天皇を挙げたい

と思います。

 

神武天皇からはじまり、仁徳天皇の「民のかまど」でも触れましたように、

歴代天皇は国民を「おんみたから」と呼び、民の父母たらんとして、

代々国の安寧と国民の幸福を祈る存在としてあり続けておられます。

 

 

皇祖・天照大御神から引き継いできたそのお心を、古代から現代にいたるまで

歴代の天皇は守ってこられました。

 

 

今回はこのことを記して、この記事の終わりとしたいと思います。

 

 

さて、みなさんは、どの天皇がお好きですか?

 

 

(推敲しました)  いちばん辛い日(青山繫晴参議院議員ブログより、拉致被害者の集会についての記事)

 

f:id:nakaimamarunosuke:20210620144224j:plain



みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

 

先日11月13日に「全拉致被害者の即時一括帰国を求める大集会」が行われました。

その詳しい内容については、なかなか皆様の目に触れないでしょうから、いつも当ブログにてご紹介しております「自民党・青山繫晴参議院議員」のブログ『On the Road』に詳しい内容が載っておりますので転載いたします。

 

この問題については当ブログでもたびたびアップし、様々な提案をしておりますが、

一番必要なことは「国民の関心が薄れないこと」です。

 

地上波ではあまり詳しい内容や、拉致被害者家族のその動静を伺うことはできません

ので、永年に渡ってこの拉致問題に真摯に取り組んでこられ、ご家族の方々とも深く

親交がある青山繁晴議員の記事を載せることで、みなさんがこの問題の理解を助ける一助になれれば、と考えております。

 

宜しければご一読いただければと思います。

 

 

 

 

~以下、青山繫晴ブログ「On the Road]より転載~

 

 

▼きのう11月13日の土曜、国会の近くで、「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」が開かれました。
 写真は、横田めぐみさんのお母さまにして、日本の慈母と言うべき横田早紀江さんが、お話しをされています。
 写真ではごくごく小さくにしか見えていませんが、岸田総理が壇上にいらっしゃるのでSPが警護しています。 ( 総理はその後、途中退席されました )
 ぼくの席の周りは、与野党の国会議員です。

 来るはずの議員の姿がなかったりしましたが、800人参加の会場で2時間10分ほど、同じ席から動くことができませんでしたから、ぼくの眼に入らなかっただけかも知れません。来られると思っていた総理経験者も、最後まで姿が見えませんでした。このかたは、来られていれば必ず紹介されますから、いらっしゃらなかったのでしょう。

 国会議員の数そのものは、多いとは言えませんが、減っているということはなかったです。
 地方議員のかたがたが多く、熱心に来てくださっているのを、心強く思いました。

 それから、拉致被害者、特定失踪者のために長年、戦っている、ぼくの信頼する人物の姿がありませんでした。
 これも、ぼくに分からなかっただけで来られていたかも知れません。ただ、この日本男子が政府と国会への怒りを強めておられるのをよく存じあげているので、あえて来られなかったのかも知れないと考えました。

 あまりにも辛い集会でした。

 国会議員となってから、楽しい日は一日たりとも無くなりました。国会議員は、民の苦しみを背負うのが任務だと理解していますから、それは自然のことです。
 しかし、きのうほど辛い日というのは、ありません。拉致事件をめぐる行事のある日ほど、満身に痛みの走る日は、ありません。

 早紀江さんは「めぐみは ( 北朝鮮工作員に拉致され日本海工作船に連れ込まれてから ) あまりに泣き叫ぶので、船底に入れられ、真っ暗ななかで長時間、嘔吐し、爪がすべて剥がれそうになるまで壁をかきむしって指と手が血だらけになったそうです」と語られました。
 これは脱北者の証言などから分かってきた事実です。
 ぼくもインテリジェンスから、ほぼ同じ事実を聴いています。
 めぐみさんが、いつもの日常のはずの学校帰りに自宅まえで拉致されたのは、実に44年も前の11月15日です。きのうの集会の2日前です。

▼壇上の人の入れ替えが行われている合間に、特定失踪者の生島孝子さんのお姉さんでいらっしゃる生島馨子さんが、ぼくの席に来られました。
 東京都渋谷区笹塚に住んでいた生島孝子さんは、31歳で理由なく失踪しました。
 平壌での目撃情報もあり、政府が拉致被害者と認定しないのは不当と考えます。
 ぼくなりに民間の時代から、認定に向けて水面下で努力してきましたが、認定に至っていません。生島馨子さんと感染症対策に配慮しつつも両手を握り合ったとき、「青山さん、私はもう、こういう集会に参加できるのは、今回が最後だと思います」と仰いました。
「そんなことは無いですよ。お元気そうですし、大丈夫です」と答えました。その通り、話しぶりも、眼の力も、お元気に見えたのです。
 しかし、拉致被害者のご家族で高齢となられたかたの多くが、どれほど急速に弱られているか、そのお姿に声を喪うような集会でもありました。

▼午後2時に始まった会が、午後4時をすこし過ぎてから終わり、いつも神戸の独立講演会に来てくださる有本明弘さん ( 拉致被害者有本恵子さんのお父さま ) 、そして横田早紀江さんと、それぞれお話をしました。

 有本さんは「松野官房長官が神戸の自宅に来てくれることになった」と、すこし嬉しそうに話されました。
 お嬢さん、ぼくと神戸の幼稚園が同じの有本恵子さんと、すべての拉致被害者のために全身全霊で果敢に戦う姿勢が90歳を超えてなお、まったく変わりません。

 早紀江さんは沢山の人に囲まれていました。
 話すのを遠慮しようと思いましたが、早紀江さんのほうから「青山さん、いま探しに行こうと思っていたんです」と仰ってくださったので、すこしだけ話すことができました。
 そして「青山さん、あんまり無理をし過ぎないでね」と仰いました。
 壇上で「めぐみを13歳までしか育てられなかったことが悲しい」と話され、「めぐみをあんなに可愛がってくれたお父さんが、ちいさな箱に入ってしまって・・・」と話された早紀江さんが、ぼくの身体まで気遣ってくださるのです。
 この慈母に、めぐみさんをどうしても帰さねばなりません。

 きのうは午後5時まえに帰宅しました。
 正直、このブログに記すことが、どうしてもできませんでした。
 落ち込んでいる暇はありません。拉致被害者のご家族、特定失踪者のご家族と共に、動き続けねばなりません。
 しかし、ブログには記す気にはなれませんでした。
 それでも、主権者・国民の多くが、どれほど、拉致被害者、特定失踪者とそのご家族の苦しみを我がこととして共有してくださっているか、それをふだん、ありありと感じています。
 きのうの会場を、感染症対策をとりつつも埋めてくださったみなさんの熱気にも、あらためてそれを思いました。
 広い国民との連帯なくして、救出もできません。
 おのれの気持ちなどに囚われている場合ではありませんから、今朝、こうやって記しています。

虹に託した願い めぐみさん拉致44年(ヤフーニュース、新潟テレビ記事より)

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

横田めぐみさんが拉致されて44年が経ちました。

 

当ブログにて何度も取り上げていますが、この問題を解決するために必要なのは

 

憲法9条に「自衛の措置は妨げない」を入れて、改正をすることです。

自民党改憲の草案に記されています)

 

これにより、自衛隊拉致被害者を救出することができます。

今の憲法9条には、自国民をどのように守るのかが一字も書いていない

のです。

 

 

憲法9条があったから日本は平和なのだ」

アメリカ様が作ったものは変えられない」

 

 

このような考えを持っておられる方がいますが、平和と言っても

、それは「拉致被害者を無視」していませんか?

日本国民が拉致されたということは、すでに「戦争」を仕掛けられて

いるのですよ。

 

この他に警察庁には約880名の拉致疑惑が存在するそうです(特定

失踪者調査会)                 ☟

www.chosa-kai.jp

 

 

どのようにしたら拉致被害者を取り戻せるのか?

一緒に考えてみませんか?

 

 

 

 

 

以下、ヤフニュース、新潟テレビ(BSN)ニュースより転載いたします。

 

Sakie Yokota cropped 1 Shigeo Iizuka Caroline Kennedy Shigeru Yokota Shigeru Yokota and Glyn Davies 20140130.jpg

wikipediaより引用ました)

 

横田めぐみさんが新潟市北朝鮮に拉致されてから、11月15日で44年になります。めぐみさんと家族は「おかえり」も「ただいま」も言えないままお互いの無事を祈り、今この瞬間も待ち続けています。

めぐみさんの母・横田早紀江さん(85歳)。この日、川崎市の自宅で私たちに1枚の写真を見せてくれました。夏に早紀江さんが撮った写真です。

【めぐみさんの母 横田早紀江さん】
「ものすごく大きな虹だったの。朝の4時ごろ。こんなに大きいんですよ。こんなのは見たことないですね。初めて見ましたよ。何かいいことがあるのかなって思ったでしょ。今年は」

見つめた大きな虹に、早紀江さんは一つの願いを込めていました。しかし、その願いが叶わないまま、今年もまた11月15日がやってきます。

【早紀江さん】「なんていう人生なんだろうって思いますね。嫌になります、秋が来ると、つらくてね…。(本当は)一番いい季節なんですけどね。キンモクセイの香りとか、いろいろなお花が咲くのでそういうのを見ると思い出すし、夕方の頃はいつもあの日のことを思い出しますからね。本当に長過ぎるのでね…。何も分からないままの長さが…」

 

news.yahoo.co.jp

 

www.ohbsn.com

 

 

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

 

 

 

久々の小ネタ集 「お題を自分で作って遊んでみた!」

f:id:nakaimamarunosuke:20210924223054j:plain

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

今回は「自分でお題を考えてみた」

 

ということで、自分で勝手にお題をつくり、遊んでみました。

気軽に読んでみて下さいね(^O^)

 

 

 

 

◎「今度、自分プロデュースでアイドルユニットを作ることになりました。

さて、そのユニット名は何?

 

 

 

ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル~ ダンッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「平坂4989!」(たいらざかしくはっく)(^▽^;)

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

平坦なのか、坂なのかどっちやねん、という出オチ的なネタ・・・

と、

数字は四苦八苦を意味していて、前途多難・・・。

あり得んへんグループ名・・・

 

 

そして、どんだけ人数おんねんっ!てネタ。

コンサートやるのも四苦八苦・・・

そもそも結成が可能なのかどうか・・・

 

 

 

 

 

 

◎あなたは有名歌手です。この度、あなたの新曲が「ザ・ベストテン」の第9位に

ランクインしました!

でも、

どうしても行けない理由ができて、出演できなくなりました。

その理由黒柳徹子さんに伝えて下さい。

 

 

 

 

 

黒柳徹子

「え~たった今、ご欠席される理由をご本人さまから連絡がありました。

その理由は・・・

 

 

 

 

ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル~ ダンッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『本業がいそがしい』からだそうです」

 

 

 

 

 

 

エッ??・・・(´゚д゚`)

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

◎最後のお題「お遊びソングを書いて下さい!」

 

 

 

 

 

この度中今〇ノ丞が 作詞・作曲・プロデュースした、

待望の新曲のシングル化が決定!!

 

 

 

 

ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル~ ダンッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲名「流離のカルキ」

(さすらいのかるき)(^▽^;)

 

 

 

 

 

~詞の一部をご紹介~

 

流れ 流れて さすらうは

決して 逢えない その姿

決して 見えない その業を(わざを)

 

あなたの 渇いた その喉に

 

いつか 届く その日まで・・・  

 

 

カルキ カルキ カルキ

やる気 元気 カルキ

 

も一つ カルキ

アー コリャコリャ ドッコイショ

 

 

やる気 元気 カルキ

やる気 元気 カルキ

 

(以降エンドレス合唱)

 

 

 

 

 

以上、「自分でお題をつくって遊んでみた」でした!(絶対PV数落ちるな・・・)

(*´ω`*)

 

 

 

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」

f:id:nakaimamarunosuke:20210910205814j:plain

 

 

みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。

 

 

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

に私も答えてみました。

宜しければご覧ください(=゚ω゚)ノ

 

 

 

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

中今〇ノ丞=ハンドルネームを考えたとき、まず浮かんだのが

「〇」(まる)という字(記号か?)

そこから発展していって、いまの「まあるく生きる」になりました。

 

実はまだまだ続きがありますが、今回はとりあえずさわりだけ書いておきます。

この話しの続きはまた、イベントやオフ会などでお会いした時のお楽しみ

ということで・・・(^_-)-☆

 

はてなブログを始めたきっかけは?

今までに何度か書きましたが、

①ブログをやってみたかった、憧れから

②副業を考えて(只今ブログ収益ゼロ円生活継続中( ;∀;)

③イベントやオフ会などを通して、色んな方と交流して輪を広げられたらと

 

 

 

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

 

www.nakaimamarunosuke.com

 

この記事は、偶然見つけて撮影した、かなりの枚数の彩雲の写真を取り上げたもので、自分でもビックリするほどキレイな彩雲が撮れました。

スターの数もブックマークの数も、この記事で最高をいただきました。

 

読者様からのコメントやブックマークを通して色々な方との交流ができたことが嬉しくて、このような機会を与えてくれた、まさに天からの贈り物だと感謝したものです。

 

このとき、某公共放送のドラマで気象に関する物語をやっていて、それも影響が

あったかもしれません。(全然観てなくて知りませんでした・・・)

 

 

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

基本的には「誰かのためになるような記事」「日本が良くなるような記事」

を書くように心がけています。

そのあたりに関係する記事やニュース、本を読んだとき、神社に行った時など。

 

 

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

半年くらい前に一度、下書きの数を数えたときがあって、確か200は越えていた

・・・。

いまはもっとあるかもしれませんが、どのタイミングで、どういう内容の記事を

出そうか、とは考えるときがあります。

あまり独りよがりな記事はみなさん関心がないでしょうから、控えたり・・・

 

テーマはバラバラです。

 

ただ、上記の目的「役に立つ・日本が良くなる」にかなう内容の記事を優先して

アップすることにしています。

そして、読んだ方が「ためになったなぁ」と思ってくれるような記事を書ける

よう、心がけてはいます。

(まあ、たまにお遊び記事を書いて飽きられないように、硬直化しないように

したりはしますが・・・その時の反応はイマイチです)

 

自分の記事を読み返すことはある?

訂正箇所を見つけたとき。

 

好きなはてなブロガーは?

読者登録して下さっているブロガーさんを大切にしたいし、何より優先して

ブログ訪問しています。

 

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

東京か大阪のどこかの会場で、はてなブロガーが一同に会して集まれるイベントを

開いてほしい。(アフィリエイト会社や他のブログ運営会社と共同でも可)

 

また、運営スタッフの方々もどんどん顔出しして、ブロガーさんと絡んでは

いかが?

また、有料版にしている人には特典を与えるなどのモチベーションアップ

の制度や企画を希望します。

10年前は何してた?

仕事!

この10年を一言でまとめると?

苦しみがたくさんあったが、何とかそれを乗り越えることができたし、

成長できたと思う。